• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

ネプロス工具

ネプロス工具先日購入した、ネプロスのラチェットに引き続き、売れたKTC工具のお金でさらにネプロス スパナセット6本NTS206と9.5sq.ショートラチェットハンドルを勢い余って買ってしまいました。完全に予算オーバーです。




スパナセット


KTCのセットに入っていたスパナセットとの比較(これは持ってなかったので、売らずにとっておきました)


ショートラチェット。90ギアにあまりに精巧にできていることに感動しついついショートも買ってしまった。片手に収まるくらいの大きさで、狭いところでの作業に役に立ってくれそうです。なんと言っても90枚のギアですからね。


いったん買い出すと止まらなくなってしまいました。ほかにもショートストレートメガネ、プラグレンチなどがほしいですが、さすがにしばらくお預けです。
Posted at 2014/12/21 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2014年12月14日 イイね!

ネプロス工具

ネプロス工具本日のぶつは、KTC ネプロス 9.5sq. ラチェットハンドル NBR390です。
KTCの工具セットを整備を志した頃に買って持っていたのですが、ほかの工具を収集するようになり使用数こともなく、押し入れの奥にしまわれていたので、先日ヤフオクで販売しました。
こんな感じのセットです。

そこで代わりに新しい工具を、購入することになり、奮発してNBR390を購入しました。

今まで収集した同じサイズのネプロスのラチェットはこれで3本目、上から新型NBR390、中段NBR3UN、下段NBRM3です。


新型は特に(http://ktc.jp/catalog/html/nbr390.php)以下ネットから抜粋
●小判形ヘッドとしては世界最高クラスの90枚ギアを採用、送り角度4°のラチェットハンドルです。
●滑らかな動きと、従来品と同等の強度、サイズを誇ります。

本日ぶつが到着してから、早速てにとって、ソケットを差し込む部分を回してみると、うおおお~~~すげーなめらか、しかも小刻みにノッチが動いていきます。これは、今までいろいろ見てきたラチェットの中でも最高峰の感動でした。たぶん触った人にしかわからないと思います。

実際、工具を頻繁に使う人なら、ぬるっとした小刻みな回転でソケットを回すのと、従来品のNBR3UNとでは作業に相当差が出ることがわかると思います。NBRM3はギアの歯数は72枚ですが、それでも、新型との差はは歴然です。いやー、買ってよかったです。







Posted at 2014/12/14 19:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2014年12月06日 イイね!

ワークスの修理用

ワークスの修理用ワークスの修理用に結局リビルドでステアリングギアボックスASSYを購入することにしました。
みんとものしーあーさんがいっておられたとおり、ラックエンド、タイロッドエンド、ブーツなどを合わせると結構な出費となります。特にうちのワークスは走行21万キロを超える走行距離を走ってきています。ステアリングギアボックス内部まで消耗品を交換してあるリビルドのほうが、後々安心そうです。参考までにそれぞれの価格を覚え書きとして残しておきます。

・ラックブーツ(右)
  【 品番:RP-2031   760円(税込)】
・ラックブーツ(左)
  【 品番:RP-2032   720円(税込)】 
・ラックエンド
  【 商品コード:0808-0700-SZ   3,630円(税込)】X2=7,260円
・タイロッドエンド
  【 品番:SPT-S84   2,800円(税込)】X2=5,600円
合計金額:14340円
タイロッドエンドはリビルド品には含まれていませんので部品代としては8740円+550円(送料)

一方リビルド品の方の価格は
・ P/Sギアボックス   17,280円 (送料・消費税込)

でしたので、その差額は7990これが安いと感じるか、高いと感じるかそこがリビルド購入の分かれ目でしょうかね。

それと別にアルトの修理用にMonotaROさんで購入したものが同時に届きました。

ずいぶん前のブログに掲載した記憶があるのですが、うちのワークスですがリアハッチとルーフの継ぎ目あたりにシールのひび割れから雨漏りがしています。プロに修理を任せようかと思案していたのですが、結局自分で修理することにしましたのでそのために購入した品々です(数点修理とは関係ないものも混ざってますが)
作業はどちらも時間と天候の都合で後日となりそうです。
Posted at 2014/12/06 16:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2014年11月30日 イイね!

息子を送ったついでにアストロプロダクツにて

息子を送ったついでにアストロプロダクツにて本日、次男をやまぐちしょういん学校~ヤングリーダー養成セミナー~という研修参加のためにセミナーパーク(山口県山口市秋穂二島http://www.hito21.jp/seminarpark/)連れて行きました。
詳細が気になる方はリンク先はこちらhttp://www.kagayaki.pref.yamaguchi.lg.jp/search/html/images/I0256621%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%97%E5%B0%8F%E3%83%BB%E4%B8%AD.pdf

秋穂まで出かけたのでついでにアストロプロダクツ山口店に行ってまいりました。
今回、購入したのは
ヒートガン(温度調整が出来ます)


ホースプラッカー(アストロのOEM商品?アストロとPBのロゴあり)


クリップリムーバーセット


13ミリインパクトソケット(特売で在庫限り100円だったので購入しました。一般的なサイズは軒並み売切れでした)


スマホホルダー(スマホを新しくしたので車載ナビで使用するときに使おうと思ってます)


スマホホルダー以外は特売品でお安くなっているものをゲットしてきました。
それぞれの、商品については、使用したときに思い出したらまた報告したいと思います。
しかし、購入するつもりで行ったんじゃないんですが、特売品がとても魅力的でついつい購入してしまいました。アストロプロダクツもやることがお上手です。
Posted at 2014/11/30 00:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2014年11月12日 イイね!

太陽光パネル落札そして・・・

太陽光パネル落札そして・・・オークションで太陽光パネルをこのくらいの価格ならいいかなぁと気楽に入札したところ、なんと落札してしまいして・・・まさか落札すると思ってなかったで(汗)うれしいような、そうでもないような・・・
そんな太陽光パネルも本日手元に届きました。1円スタートの品だったのですが作りはしっかりしており、一応テスターを当てたところガレージの照明で6.5Vくらいの電圧が表示されておりました。
通電チェックが終わり、パネルを色々見ていたところ、「1円~太陽電池単結晶ソーラーパネル100W ⇒17.8%変換率」を落札したつもりでしたが、商品には表題の写真のように多結晶と記載が・・・・。
一応問い合わせしていますが・・・。どんな返事が来るのかとても不安です。
Posted at 2014/11/12 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation