• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

モバイルルーター注文

モバイルルーター注文携帯電話の通信費削減のためにモバイルルーターを購入することにしました。

今月始めにNECから発売されたばかりのモバイルルーターを購入する予定でしたが、店頭販売がなく、イオンでしか本体の販売をしていない状態でした。
商品名はAtermMR03LNです。今回は【OCN モバイル ONE マイクロSIMセット】を注文しました。
イオン店頭以外では調べたところNTTコムストアで17日午前0時発売が最速のようでしたので本日0時を回ったところでヤフーショッピングから注文をしました。
在庫数はヤフーショッピングと楽天からそれぞれ25個ずつのようでした。
私が注文したものは、クレドールのついたもので送料税込みの24,780円です。
(興味のある方、詳細はhttp://www.aterm.jp/mobile/support/mr03ln/からどうぞ)
0時を回って在庫がなくならないようにササット注文しましたが、在庫状況を確認していると開始6分程度でヤフーショッピングと楽天、共に在庫切れになりました。
グレドールなしは在庫がまだ残っていますが・・・、すぐに売り切れるかな?クレドール付との価格差が2000円程度なのでクレドール付を欲しい人が多いとは思うのですが。

ともあれ、これで商品の確保は出来ましたので、後は届くのを待つばかりです。

スマホ(ドコモ)の通信費を安く上げるために今回は色々なパターンを考えたました。
始めに思いついたのは下記3点です。
①ガラケー+スマホ(OCNモバイルONE、SIM挿入)の2台持ち
②ガラケー+スマホ(SIMなし)+モバイルルーター(OCNモバイルONE、SIM挿入)の3台持ち
③ガラケー+タブレット(OCNモバイルONE、SIM挿入)
一般的に良くネット等で見かける組み合わせかと思います。
それぞれに長所短所がありますが、私のニーズと合いません。

私の希望としては、
やっと使いこなせるようになったスマホの文字入力をまたガラケーに戻したくない。
ガラケーの携帯は古いものを持っているが、常時使用するなら新しいのが欲しくなるためコストが掛かる(新品購入すると機器代が普通に高い、ヤフオクで白ロム購入でも1万円程度の出費が最低必要)
タブレットは現在持っていないので別に購入するのにはコスト的にあわない。
3台の機器を持って歩くとなると・・・さすがに面倒
ということで、色々考えた結果

④スマホ(ドコモSIM)+モバイルルーター(OCNモバイルONE、SIM挿入)
の組み合わせで使用することにしました。

この組み合わせだと、今使っているスマホはそのまま使用、通信を常時OFFにして通信費を削減。
モバイルルーターにOCNモバイルONE、SIM挿入することで本体代金は掛かりますが通信費は1日30MBのプランだと980円となります。
現在私の携帯電話の通信費は、メールチェックのときにスマホの通信をONするだけなのに毎月定額(無料分)の2000円では足りず、4000円程度の通信費が掛かっています。通信を自由に使うと当然5700円ほど掛かってしまいます。

モバイルルーターの購入費は掛かりますが、ネットを自由に使用して毎月2700円程度通信費が削減できる予定です。機器購入代も1年もあれば元が十部に取れる予定。
さらに、サポートでの購入をしているため(残り期間3ヶ月)解約すると解約金やサポートの取り消しなどが発生するためパケホーダイダブルの契約も今は縮小できません。しかし
サポートが終ったときには契約を見直せば480円の定額しか掛からない予定なので、ぐっと通信費を安く済ませることが出来る予定です。

ブツが届いてから数ヶ月様子を見て、忘れてなければまた色々報告したいと思います。



Posted at 2014/02/17 00:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation