• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

CBR1000RR、クーラント漏れ点検

CBR1000RR、クーラント漏れ点検こんばんは、インフルエンザの熱も今朝下がりまして体がずいぶん楽になりました。
仕事には2日ほどでられないので、日中は資格昇格試験の勉強をしておりましたが、合間を見てCBR1000RRのクーラントの漏れを点検するために、カウルの取り外しをしました。



ロアーカバーと、左側のカバーだけ取り外して様子を見る予定です。
取り外してラジエターホースが配管してある部分を点検しましたが、どこから漏れているのかわかりませんでした。

取り外したロアーカバーにはクーラントついていたので、どこかの配管の継ぎ手部分が怪しいと思うのですが、思っていたよりも継ぎ手も多いため、場所の特定ができません。


新聞紙を引いておけば後日、クーラントの漏れ箇所の真下に後が残ると思い新聞紙を広げてみました。後は数日様子を見ようと思います。

余談ですが、左側のカウルを取り外したところ、エアークリーナーに空気を取り入れる筒になっている部分には、写真のようにめくらがされていました。国内使用だから当たり前なんでしょうが・・・。フルパワー仕様だと2カ所取り入れ口がないとエアーが足りないんでしょうね。(写真わかりにくいですね)




Posted at 2015/01/07 18:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 789 10
1112 13 141516 17
18192021 22 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation