• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

自作太陽光発電システムで、ガレージの作業台に手元照明を。

自作太陽光発電を利用し、作業台の上部に手元照明を取り付けました。
ガレージにはLEDの天井照明が2灯あるのですが、作業台をおいているところに自分が立つと、天井照明が背後から当たることになり夜間手元が暗くなって作業がしにくいことがありました。そこで、LED投光器で手元を照らすことができないかと考えていました。

ガレージには、12Vの太陽光発電パネルで発電された電気が引いてありますので、これを利用することで電気代0円で照明を取り付けることにしました。
取り付け過程の写真はありませんが、なかなかいい感じで取り付けできました。Yahooショッピングにて30W LED投光器 300w相当 省エネ DC12V 白色を購入し、取り付けました。

ガレージ内の端子台に12v電源が来ています。


ホームセンターでプルスイッチを購入し取り付け。


照明取り付け状態。壁収納用の梁に使用しているC型鋼に取り付けました。


点灯状態、ガレージ内の天井照明をつけたときはこんな感じでした。思ったほど明るくありませんがサブ照明としては十分かな?


ガレージを締めきってLED投光器の明かりだけに資するとこんな感じです。実際はもう少し暗く見えます。


太陽光を利用して0円で照明が使えるのでとりあえず自己満足です。
Posted at 2016/11/06 17:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 自作 | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation