• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

土建屋さんによる倉庫の基礎施工 2

土建屋さんによる倉庫の基礎施工 2 家の裏の倉庫の基礎部分から、土間を打ってもらう部分。ワイヤーメッシュを入れない予定と聞いていましたが、施工されている方の聞き間違えだったらしく、倉庫裏の狭い部分は鉄筋等入れずに土間施工。その他部分はワイヤーメッシュを施工とのことで、昨日、午後戻ってこられてワイヤーメッシュを準備しておられました。

カーポートの土間と同じ太さのワイヤーメッシュなので土間コンクリートの厚さは少し薄い予定(7㎝程度)ですが、多少重たい荷物にもびくともしない床面となりそうです。
Posted at 2017/11/25 17:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の裏に倉庫を建てる | 日記
2017年11月25日 イイね!

土建屋さんによる土間コンクリート打設 準備3

土建屋さんによる土間コンクリート打設 準備3いよいよ、月曜日に土間コンクリート打設予定となっています。本日も少し残りの作業があったらしく1時間程度土建屋さんが来ておられました。

コンクリートをどのくらいの高さ(厚さまで)入れるか目印のようなものを立てられました。

それから、玄関へのアプローチのスロープに足の悪い妻や、年寄りの爺様ばあさまのために、手すりを付ける予定です。その手すりを設置する場所にボイド管というコンクリートに穴を開けておく筒を取り付けてもらいました。
あとはスロープ部分の型枠の補強をされていました。


あとは、月曜日の朝からコンクリートを流し込んでいくだけのようです。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
56 78910 11
121314 151617 18
192021 2223 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation