• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

あきらめたらそこで試合終了ですよ(`・ω・´)

あきらめたらそこで試合終了ですよ(`・ω・´) 何気にGWももうすぐ終わるなと
何なら晴れの日は今日まで?
なので、こしびっくまさんを
もう一度キレイに洗車しようと
思いつつ、ついでに内装の修理等
しようと思い立ちオートバックスへ
出かけたのですが…


エアコンが全く動かないんです。
風が来るけどぬるいとかではなく
完全に無反応(;一_一)

(。´・ω・)?

なんかおかしいなとちょっと様子見ようと
遠回りして帰ったのが運の尽きでした(/ω\)
エアコンのダイヤルやらスイッチを試しに
押したり回したりした時にふとメーターに
目が行くと…
余裕で水温100℃超えてますやん(゚д゚)!
ハッと思いメーターを除くと純正の水温系も
振り切ってるやん(゚д゚)!

オーバーヒートしてますやん(゚д゚)!



まじか!っと焦りつつもすぐ冷静になり
(もう走行中にトラブっても慣れてきてる…)
油温計を見るとまだ100℃を超えたあたり。
すぐ止まれば深刻なダメージは回避できる!
ということですぐ路肩に寄せてエンジンストップ
ボンネットを開けると…冷却ファンが回ってない(゚д゚)!
何とエアコンだけが壊れたわけではなく電気系の何かの
系統がすべていかれたようです(/ω\)

あぁ…最悪ですな…と思いつつも、そう言えば
いつも世話になってるホンダディーラー近いなと
電話かけるも5/8まで休みという留守電(ノД`)・゜・。
もうアウトですやん。
何気に先月保険のロードサービス使ったばかりなのに
また使う羽目になる?っと思ってたら、事件現場から
歩いて5分程の所にしびっくま母が住んでますやん(笑)

で、とりあえずそこで水を入手しラジエータに水をかけ
ボンネットをうちわ代わりにしてエンジンを冷やすことに。
で、水温下がったら水温上がらない間に一気に自宅へ
帰宅作戦だ!っとボンネットをパカパカしてると…

なんか聞き覚えのある良い音した緑色のコペンが…

何やってるんですか~(笑)

なんと、たまたま事件現場を通りかかったという
会社のコペン乗り君が登場(笑)

まさかの二日連続で偶然の遭遇(笑)

(ノД`)・゜・。

地獄に仏とはこのことだと思い、水温下がった後で
自宅に無事帰宅できるように、フォローをお願いし
命からがら帰宅することができました。

そして昨日の夜に引き続き今日の昼食も一緒になりました(笑)

で、車話や昨日は夜だったのでよく見れなかった
コペンの進化具合をじっくり見せてもらいました。
どうやら今回のコペンはキレイ目系の方向性で
まとめているようですごくおしゃれに仕上がって
来ているようです。



そしてこのコペンを見る度にやっぱあの白コペン
欲しかったな~と少し後悔をしつつも
結構良い値段で売れたそうなのでその額は
おいらには出せなかったから仕方ないと
諦め、暗くなるまで今回の不具合の原因を
探ってました。

そしてやはり推理通り飛んでいるヒューズを発見。
でも、エアコンとかのヒューズが飛んでるのに
ファンが回らなくなるってなぜ?と疑問が残り
一旦、替えのヒューズを用意して明日本格的に
原因の究明を行おうと思います。(`・ω・´)ゞ

てゆうか、今時オーバーヒートって…
しかし、こんな困難にあっても負けずにまだまだ
戦い続けてやるぜ(笑)

そうです。だっておいらは…

愛車に憑りつかれてる系オーナーですから(`・ω・´)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/06 00:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

神様は乗り越えられる試練しか与えな ...
しびっくま9000rpmさん

ヒューズ交換→またヒューズ切れ2、 ...
白シビRさん

もう辛抱ならんっ!🥵
白忍者@イバラードさん

セル、不調
Kumampetさん

あちゃ〜。。。
shintaro☆さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 10:24
うわあ、大変でしたね💦

遠出とかの出先で無くて良かったですね^^;
幸い軽微?な故障だったみたいですが、もし放置したら恐ろしい。。。

ウチのインテは基本遠出しか使わないので(汗)
コメントへの返答
2024年5月12日 23:33
いやはや、びっくりしました。
本当に遠出した時じゃなくて
良かったです(^_^;)

これを機に冷却ファンは自動・
手動切り替えられるように
したいと思いつつ、電気回路
勉強中です(笑)
2024年5月6日 11:43
ヘッド、歪まなかったなら幸い…
コメントへの返答
2024年5月12日 23:35
ホント危なかったです。
冷却水もまだ沸騰しておらず
油温もまだ余裕な段階で気が
着いたのは幸いでした。
(^_^;)
2024年5月6日 18:09
自分のインテも、後付水温系が
120℃スケールを振り切って
やばかったですが、復活出来ました
苦労が絶えませんが、お互い
維持していきましょう
コメントへの返答
2024年5月12日 23:38
やはりこの車に後付メータは必須
ですね(^_^;)
せめて水温計だけでも絶対
無いと怖くて乗れないです。

お互いに頑張って維持していきましょう。
(`・ω・´)ゞ
2024年5月6日 18:11
昨日は、なかなかのタイミングで遭遇しましたなぁ。近くやのに救援に行けなくてすまんのぉ。
ヒューズが飛んだ原因を探さないと心がモヤモヤしますなぁ。
コメントへの返答
2024年5月12日 23:52
お疲れっす(`・ω・´)ゞ

まさかの遭遇でしたね(^_^;)
てゆうか、今時オーバーヒート?
っていう周りの視線が痛かったです。

とりあえず原因もつかんで
一旦何とかなったのですが
ワンミスでこうなるので
相変わらず気は抜けない
ですね(^_^;)

プロフィール

「自動車税…ちゃっかり来てた(ノ_<)
2台で9万超え…勘弁して欲しいっす(つД`)ノ」
何シテル?   05/18 19:01
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
EK9保存のため普段の足として増車しました。 あまり手をかけずに乗ろうと思ってま…したが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation