2020年12月06日

最近、休日になると…
雨漏りとの格闘が続いております。
(; ・`д・´)
もう毎週のように車晴らしてます。
(ーー;)
もはや休日のルーティンですね(笑)
ありがたい?ことに、どんどんスキルが
上がっており(笑)初めて外した時は
2時間以上かかったフェンダー取外しも
今では1時間もかからないです(笑)
で、先週でついにケリが付いた…
はずだった、雨漏りの変(-_-;)
とりあえず、先週のおさらいをすると
おそらくここであろうというAピラーの
付け根部分をコーキングするも…
結局漏れは治らず…(ーー;)でしたが

※エアコン汚くてすいません(/ω\)

車内から確認したところエアコンの
奥にコーキングの亀裂を発見!
ただ、ここにアクセスするにはまず
エアコンを外すのが常套手段(`・ω・´)ゞ
しかし、ディーラーに聞くとエアコン
外すには配管切ったりしなくては
いかんらしく、その工賃は3万越え(/ω\)
と、ここまでが先週までの話で。
今週はというと、何とか外から亀裂に
アクセスできんかと

大体この辺りの裏側に位置するのかと

内視鏡で確認するも特にシーリング
されている場所もなくやはり外からは
無理っぽい(ーー;)
という訳で

DIYといえばエーモンのステー

こやつの先端を折り曲げ、コーキング材を塗り
わずかな隙間からアクセス(`・ω・´)ゞ

ちょっと雑ですがとりあえず埋めてみました。
これで漏れてこなければ確定です(`・ω・´)ゞ
ここで決まりとなったら年末の休みにでも
エアコンを外せる部分だけ外し、ついでに
掃除しつつ、古いコーキングをはがして
錆の確認及び錆チェンジャーからの
本気のコーキング材で埋めてついに勝利っス
(`・ω・´)ゞ
これで治らなかったら…どうしようかな(笑)
とりあえず年末までにはケリをつけたい
今日この頃でございます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/12/06 23:09:52 | |
トラックバック(0) | 日記