• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

これは試されているのか…?

これは試されているのか…?何気にカーボンカッティングを貼ろうとして
カバーを外す時、一個のクリップが割れて
全然外れなくなってしまったので、ガラスと
カバーの隙間に内装剥がし用の工具をいれて
クイッと強引に引き上げようとした時に

ミシッ…

と嫌な音が。

まさかと思ってフロントガラスを見たら

見事に割れてしまいました(T-T)

しかも割れた時は30mm位だったのに
気が付いたらもう100mm位まで成長してて(T-T)
もはやリペアとかっていう話にはならない状態

交換あるのみです(T-T)


何気に最近オイル食いも酷いし、そろそろ3回目の
タイミングベルト交換も近いし、今年車検だし…と
治して乗るか、降りるか、もう一台足車を買うか?
ということを本気で考えていたこのタイミングで…(T-T)

これはひょっとして試されているのではないだろうか?

何気に先日\16000も払って治したフロントガラスなのに
今回のトラブルによって結局交換することに。
先日の修理も無駄になってしまいましたが、その負担を
背負っても乗り続けてくれますか?
それとも、新しい車と新しいカーライフを送りますか?
と、問いかけているようにも思えます。

とりあえず…

リアルに20万円位でいいので当たってほしいです(笑)
Posted at 2015/04/29 23:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

GW突入…前にカーボンカッティングリベンジ

GW突入…前にカーボンカッティングリベンジ何気に先日、自宅のPCからネットが
つながらなくなったので休憩(サボって)
していた今日この頃…

いかがお過ごしでしたでしょうか?

ご無沙汰してます。しびっくまです。



NTTに電話しようと思いつつも
仕事忙しすぎてほったらかしに
しておいたら、知らない間に
治ってました(笑)


何気に今日からGWという方も多いかと
思いますが、おいらは延長戦突入です(T-T)
でもいいんです。好きなことを仕事にさせて
頂いているのだから贅沢はいっちゃダメ!

って、言い聞かせて頑張ってます(笑)

さて、本題ですが…
先日調子に乗り過ぎてグデグデのぐでだま
状態になっていた、ワイパー下のカバーの
カッティングシートを貼り直しました。

何気に前回は若干無計画に貼ったので
失敗しましたが、今回はちゃんと失敗の
真の原因(素人なのに一枚張りしようとした。)
をつかみ、構想を練って挑んだその結果は…

↓ビフォー(カッティングも貼っていない頃の状態)


↓アフター


ついでにカピカピになっていたワイパーアームも
ブレードと共に新品に交換しました。

そしてついでにワイパーブレードのウィングに
ガラコって書いてあったのが個人的にあんまり…(^-^;)
だったのでここにもカーボンのカッティング貼りました。


うむ。納得の出来栄え( ゚∀゚)ノシ

これでまた少し若返ったぜ!



と、これで終わればよかったのですが…(T-T)

後半へ続く…
Posted at 2015/04/29 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

アルファ波でてますね

アルファ波でてますね先週の話なのですが

みん友といいますか、会社で車好きつながりで
仲良くしてもらっているばけラッタさん

車を買ったという話を聞きつけ( ゚∀゚)ノ
ラーメン行きますか!と夕飯に誘い
新しい愛車に乗せてもらいました(笑)


で、その新しい愛車はアルファのスパイダーです。

何やら先日、元々乗っていたバルケッタが
おいらの車と同じく飛び石によりガラスを
破損、すぐに40cm位まで成長しアウト(T-T)

どうしようか悩んでいたところ、会社の同僚の方
(この人も車好きで昔ハチロク乗ってたらしい)に

これどう?

っと、オークションに出ていたスパイダーを
見せられ、すぐに落札(笑)数週間後には
手元にあるというミラクルを起こしたそうです(笑)

何気においらはアルファと言えば155のような
スポーツセダンを思い浮かべてしまうのですが
スパイダーはイメージと違ってフェラーリのような
高級車みたい。

内装とかもオシャレだったりウィンカーの音や
乗り心地もとてもしっとりした感じでびっくり。
デザインも、昔はなんか派手すぎるな…と
思っていたのですが今見ると丁度いい感じ。
それもそのはずピニンファーリナのデザイン
さすがです。

ちょっと欲しくなりますがね(笑)

いやはやアルファってこんなに魅力ある車だったとは
知らなかったです。

これはアルファ波出ちゃいますね(笑)

うーむ…。

EK9乗りつぶしたら次はアルファって選択肢もありかな?

てゆうか、90年代の車最高( ゚∀゚)ノ
Posted at 2015/04/16 00:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

やってみることが大切 その3 だが…調子に乗り過ぎた(笑)

やってみることが大切 その3 だが…調子に乗り過ぎた(笑)何気に先週、リアスポの台座にカッティングを
思ったより上手く貼れたのに味をしめ…

ワイパーの下のとこのカバーもこの勢いで
貼ってやろうとアストロで買追加購入(笑)

で、朝っぱらから格闘しながらカバーを外し、
てゆうかこの時点で結構大変だったんですが(笑)



あ、ちなみにこのカバーですよ↓

これが貼る前の状態です。カッピカピでしょ(笑)
てゆうか、ワイパーも酷いな~(T-T)
塗装するかなんかしないと使用中に朽ちておれちゃいそう(笑)

で、そんな話はさておき、カッティング貼ってみたのですが…

全然うまく行きませんでした(笑)
しわだらけ且つ継接ぎだらけになっちゃいました(T-T)

何気に、高低差のある部分が転々と存在する部品だったので
おいらの腕では一枚張りは無理でした。

てゆうか、ドライヤーで伸ばして貼っても経年的に
浮いてきたりしそうなので、元々一枚張りしないのが
セオリーなのかな?

まぁ、この部分にカッティング張るってのは
思っている以上に難易度が高かったのが
解っただけでもやった意味はあったかな(笑)

という前向き発言と共にGW中にワイパーの
サビ補修と共にもう一度貼り直しですな(^-^)ノ
Posted at 2015/04/12 23:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

割れとるやないかぁ~い(T-T)からの復活

割れとるやないかぁ~い(T-T)からの復活何気に先週金曜は溜まった代休を消火する為
休みだったので久しぶりにゆっくりと3連休を
とっているおいらな訳ですが…(^-^ゞ

そんな連休中日の昨日、名古屋城の桜の
具合でも見に行こうかと高速を走行中
「バシッ!」とすごい音がしまして。
なんか当たったか?っと思いつつも特に
異常はなさそう…



と、フロントガラスの端っこの方を見たら

ガラス割れとるがや!!

まじすか!実は汚れとかじゃないの?
いやいや明らかにヒビがギラギラしてる(笑)

なんと。今まで散々飛び石食らっててボディも
フロントガラスも傷だらけなのは知ってますが
割れたことなかったので、完全に他人事だと
思ってたのに…(T-T)

で、ショックを受けつつとりあえず高速降りて
なおさんの助言どおり、まずはテープで保護し
以前ボディのヘコミを治した時お世話になった
デント滋賀さんへ予約の電話をし本日
早速治してきました。


で、その割れた場所なんですが

と、かなり端っこの方なんです。
で、この位置だと器具が取り付けられない、
負担がかかり易い部分なので治した後も
再度割れる可能性が高い等といった理由で
普通のお店では断られることもしばしばだそうで。

しかしデント滋賀さんでは器具も問題なく取付でき
しかも6カ月の保証付き。
一応、端の部分なので再度割れるリスクは
あると、説明を受けましたが丁寧に治せば
きっちり治せるでしょうとのことだったので
二つ返事でOKですと。割れた時は諦め時
ですなと思い依頼することに。

で、小一時間ガラスリペアの説明や世間話を
挟みつつ作業をして頂き終了したのが↓


跡がうっすら見えますが綺麗に治ってます。
さすがは職人技です。

今回不幸中の幸いだったのが、割れた直後に
すぐ気が付き、保護したことで雨等の水分の
侵入を防げたことと、ヒビが発達する前にすぐに
治せたことで被害拡大しなかったことですね。
これでまた一つトラブルを乗り越えることができて
おいらのコしびっくまの歴史に新たなページが
加わりました(笑)

これからも目標の30万キロまで地道にレストアしながら
がんばって乗り続けますぜ~(^-^)
Posted at 2015/04/05 15:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation