• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

快晴の日々が続きます・・・

快晴の日々が続きます・・・
まだ、アップが終わってませんでした・・・ 6月の北海道旅行のつづきです(^^ゞ 前回までのブログは、こちらです。 帯広からスタート 今日も快晴、私の日頃の行いが良かったのかなぁ~ たまたまであると思います(^^ゞ 駒場の白樺並木 白樺並木は、青々としてお ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 09:18:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2025年07月08日 イイね!

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・
稚内の朝・・・ 天気はいまいち・・・(>_ 北防波堤ドーム ちょっと写真をモノクロに、早朝で無いのに、たまたま停車車両や観光客がおりませんでした(^o^) 稚内の定点観測 今年も琉球バスの車両派遣は無かったようです。 車庫にいた中の人にお聞きしたら・・・ 「運転士 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 20:12:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2025年06月30日 イイね!

2025初夏・北紀行・・・

2025初夏・北紀行・・・
今年も、6月の中旬から北の大地へお邪魔してきました(^o^) 早朝に自宅を出て、新潟県へ・・・ 朝から雨模様・・・ 今回の渡道は、初の新潟からのフェリーであります。 本当は、八戸から苫小牧のフェリーでと思っていたら、夜間便のフェリーがドック入りで運休中。。。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 12:42:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2025年02月07日 イイね!

11月末のお話しです・・・

11月末のお話しです・・・
昨年の11月の北海道旅行つづきになります。。。 前回までブログは、こちらです。 本日は、離道の日・・・ 今回は津軽海峡フェリーではなく、青函フェリー8時10分発のフェリーに乗船 本州へ戻ってきてしまった。。。(>_ 青函トンネルの青森側 この先の出口は ...
続きを読む
Posted at 2025/02/07 20:35:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2025年01月24日 イイね!

あの事故現場へも・・・

あの事故現場へも・・・
昨年の11月の北海道旅行記、つづきです。 前回のブログはこちらです。 今日は、お昼に、札幌の某会社へ訪問予定なので、帯広から、天馬街道で静内へ・・・ 昨年4月に訪れた時は豪雨だったんですが、本日は良い天気であります♪ こちらは、4月のお写真・・・ 本 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 22:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2025年01月16日 イイね!

積雪が無い、最北、最東・・・

積雪が無い、最北、最東・・・
11月に行った北海道旅行記のつづきです。 前回のブログは、こちらです。 今日は、旭川から最北の町へ ちょっと美瑛へ セブンスターの木が伐採されたとか・・・ 次は、マイルドセブンの丘ですかね・・・ 私はあまり有名な木とか丘には行かないんですけど・・・寂しいですね ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 00:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | クルマ
2025年01月11日 イイね!

11月にお戻り下さい・・・

11月にお戻り下さい・・・
今日は、1月11日・・・ ですが、ブログでは、昨年の11月11日にお戻り下さい 6月から養成をマンツーマンで担当していた、8人目の運転士見習の教習課程が終わり、見習が試験期間中に入った10日間・・・ 試験の立ち会い等を断り、やっと長期の休みが取れ通年は10月に渡道していた ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 01:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2024年05月23日 イイね!

桜が満開・・・

桜が満開・・・
北海道旅行記も最後のブログです。 前回のブログは、こちらです。 帯広から、天馬街道を抜け・・・ 天気予報の通り、本日は豪雨。。。(>_ 週末から桜祭りが開催されようで準備中で、ほぼ満開でありました(^o^) 今まで何回も二十間道路には訪れておりましたが・ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 00:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域
2024年05月18日 イイね!

最北端から札幌へ戻ってきたのに・・・

最北端から札幌へ戻ってきたのに・・・
最北端へ行って、札幌観光バス様のバスを体験運転した次の日は・・・帰宅では無く・・・ 前回までの北海道旅行記ブログは、こちらです。 本日、まずは定点観測場所、北海道新幹線「新小樽駅」へ・・・ 後志トンネルの開口部 こちらは、昨年の秋の写真 後志トンネル(天神 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 19:05:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2024年05月07日 イイね!

2024春の合同業研・・・

2024春の合同業研・・・
北海道旅行の、つづきです。 前回までのブログは、こちらです。 苫小牧から稚内への1日目 稚内から美瑛への2日目 美瑛から札幌への3日目 そして、4日目・・・ 今年の北海道旅行を4月下旬にしたのは、この企画のため・・・ 「デクレク・○○管区・運輸 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 20:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック Quicklynks-バッテリーモニターを取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/173494/car/2737004/8354099/note.aspx
何シテル?   09/04 19:40
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation