• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の愛車 [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2013年8月15日

ヤフオクで買った中華107ccエンジン(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
電球も12Vに交換したので、ウインカーリレーも12V用に交換です。
配線は2極なので、ノーマルと差し換えて簡単(・∀・)イイ!

と思ったら、点滅しなかった。

壊れてるんじゃなくて、配線が逆極性だったみたい。
反対にしたら点滅しました。

音はパーツレビューに動画を上げています。
2
やっと走れると思ったら、なんだかニュートラルランプがいんちきくさい。

ニュートラルだと思ってクラッチ離したらエンスト(-_-;)

よく見たら、シフトペダルのボルトが、ジェネレータカバーに干渉してるじゃん(^o^;)
3
エンジンに付属のシフトペダルは、たしかに固定ボルトが軸の下に付いてるジャン(^o^;)

しかし、このペダル・・・・・
4
見た目がショボイのはガマンして。

軸に挿しこんでみると、奥まで入らない??

覗いてみると、ギザギザ部分に溶接のスパッタ付いてるジャン(-_-;)
5
スパッタ取ったのに、それでも奥まで入らない(-_-;)

よく見ると、ネジ穴の位置見ても、そこまでしか入らない設計らしい。

↑3番目の写真見ると分かるけど、ペダルアームの横方向オフセットが無い。
そのぶん、軸にハマる筒の部分が長く出来てる。

えぇ~?セコイ設計だな、軸が途中で止まるのはなんか気持ち悪い(>_<)
6
これはチェンジペダルに使ってたボルトです。
左は中華エンジン付属ボルト、右はおそらくHONDA純正。

左は、条線に対して直角に線が見えるでしょ?
アミダくじみたいに。
転造ネジならこういう線は出ないと思うんだけどな。
ネジ切ってるのだろうか。

やっぱり右を使用しました。
7
まだ調整したいところもあるけど、暫定仕様で公道デビュ~!

シフトも気になるトコロ無く、キャブもポン付けだけど調子いいかも。
トルクもあって、走りやすいです。

ってか、ナラシ運転しないとね(^o^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

火気厳禁、燃料タンクのコック位置移動。

難易度: ★★★

KEPSPEED リアスプロケスペーサー スタッドボルト化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フライホイール固定ナット、ワッシャー交換

難易度:

リアフェンダーオフセットステー 干渉対策

難易度:

火気厳禁、燃料タンクのコック位置移動-続編-

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation