• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらこりらのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

東京⇔福岡・CTのラストラン〜🎶 ④トヨタ宮田工場を見学したよ〜🎶✨

東京⇔福岡・CTのラストラン〜🎶  ④トヨタ宮田工場を見学したよ〜🎶✨今回のラストランの大きな目的…
それは
CTの「最初で最後のお里帰り」

次車UXへ「ご挨拶」です〜🎶




福岡県宮若市にある、トヨタ自動車九州株式会社・宮田工場に行って来ました〜🎶


LEXUSディーラーから申し込むと、オーナー枠で見学をする事ができます。
こんな招待状を頂きました🎶





この工場では↑のタイトル画像のように、
ES・RX・NX・UX・CTを作っています。

敷地は113ha、ヤフオクドームが16個入る大きさだそうです。
この中にプレス・塗装・組立て・ボディーの各工場、テストコースなどがあります。


まず「ウィング21 PR館」という所へ。

PR用のプラグインハイブリッドのCTが止まってました〜🎶


入り口でもうテンションMAX〜🎶🤣

お迎えに出て来たLEXUSレディーが挨拶してくれてるのに、「シャッター押して下さい〜!」と記念撮影📷✨


こちらにはLEXUSが展示してあり「高い技術と品質を支えるクルマ作りへのこだわり」が紹介してあります。


説明はいいから、とにかく写真❗️写真❗️
来た証拠を撮らないと…
長年の夢がかなってもう前のめりです😅


内部全景



やっと落ち着きを取り戻し(笑)、説明を聞きながら展示を見て回ります。


蛍光灯の光をあててもにじまない、腕時計を写して見ると秒針までクッキリ見えるという美しく輝くボディーなんだそうです。

マグロのカマに見えるのは私だけ?(笑)


下地から塗装にこだわっているそうです。

塗装にわざと塵やムラを入れて、それを探す展示もありましたが私には全然わからなかったです。


そして、これは知らなかった〜‼️

UXのバックドア…(黒い部分)は樹脂なんだそうです。
そして、ドアはアルミ、車体のサイドは鉄なんだそうです。
軽量化ですね。


見学時間まで2階のオーナーズルームで少し休憩…





と…おーっと❗️
もうここから先は撮影禁止です〜💦💦





私のつたない文章力で、どこまでお伝えできるか…😭




フカフカのソファーがあるオーナーズルームはめちゃくちゃ広いです〜🎶
いつものDのように、ドリンクの注文を受けて広い窓の外を見ると、そこには…


「シッピングヤード(Shipping yard)」と呼ばれる、広ーーーい場所があり、
港までトラックで運ぶため、車が行き先ごとに縦に1列ずつお行儀良く並んでいます🚗🚙🚗🚙

100台くらいはいるかな〜?
どこへ行くんだろう?



そしていよいよ見学です。
もちろん撮影禁止なので、カメラもバッグも貴重品も置いて、全くの手ぶらで工場へ。
広いので移動は車に乗って…残念ながらL車ではありません。



LEXUSのオーナー枠で見せて頂けるのが、第2工場のESとRXの組立て・塗装ラインです。
ここをLEXUSのカートに乗って案内して下さいます。

↓これはパンフレットなので載せてもいいと思うのですが

プレス

溶接

塗装

組立て←小倉工場などで組立てられたエンジン、シート・オーディオなどの部品を組立てて行きます。

検査

完成
となります。



今回の工場見学で一番驚いた事…ここで作るLEXUSの9割‼️が海外へ行くそうです


確かにパンフレット冒頭に
「九州から世界中のお客様にレクサスを」
と書いてあります。
そうなんだ〜、日本のお客さんてほんのわずかなのね〜。
LEXUSは世界相手なのね〜。


流れるラインを見てると、左ハンドルばかり❗️
右ハンドルの車はたまにしかありません。



またもう一つ驚いたのは、
組立てラインは車種・色に関係なく動いている事です。
ESとRXが色も様々、ハンドルの位置の右左も関係なく、オーダー順に流れてきます。

その車ごとに仕様書があって、それに沿って前もって部品を集めて箱に入れておき、それを組立てて行くそうです。

ESとRXは2:3くらいの割合でしょうか、やはり海外で人気がありますからね🎶


工場内の事務所みたいな所には「歓迎 りらこりら様」みたいな電光掲示板が出てました😄✨
希望すると「歓迎」して下さいます。



写真を撮って下さいましたが、左の方に工場内が写っているのでカットしました。




次に、第1工場でCT・UX・NXのラインを見ました〜🎶
こちらは一般向けの見学コースです。


こちらも左ハンドルばかり❗️
NXと UXは形が似てて、最初見分けがつきませんでしたが、

大きな違い…UXはバックドアが樹脂で、別の場所で作っているので、ドアがない状態なんですね〜🎶

これで見分けがつきました😄
圧倒的にNXが多くて、比率は7:3くらい。CTは1台しか見つかりませんでした。
ほとんどが白黒シルバー、1台だけブレージングカーネリアンというオレンジ色がいましたが、左ハンドルでした。



「東京から1人でCTを運転して来た」と言ったら、とても驚かれ、そのせいでしょうか、とても丁寧に説明・おもてなし頂きました。
長年の夢が叶って本当に幸せでした🍀💕




熱心に見学したのでお昼もだいぶ過ぎてしまい…
LEXUSレディーにご飯のお店を聞いたら、
宗像市のお蕎麦屋さんを教えて頂きました。

昔の作り酒屋の建物をお蕎麦屋さんにしたもの。

お店の前は昔の「唐津街道」で風情がありました😄

美味しいお蕎麦を食べて福岡に戻りました。






…つづく


ゴメンナサイ、あとちょっとで終わります😅


Posted at 2019/06/09 16:13:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、こんばんは〜🎵

海ほたるからの〜、大黒で✨
お気をつけてお帰りくださいませ🌿」
何シテル?   06/10 20:20
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37
週末パス@JR東日本 〜只見線とおいこっと編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 19:34:05
中秋の名月  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 21:47:36

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation