• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

愛車と出会って8年!㊗️

愛車と出会って8年!㊗️
10月16日で愛車と出会って8年になります!
(年々早くなる気がするわ〜😅)

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
(たぶん変わってなくはないよな〜🤔)



そして独断と偏見で選ぶこの1年のパーツ、ベスト5は…

alt
自作リアクター。リアクターって自作できるんや〜みん友さんに感謝🙏
素人制作ですが効果は本家本元を超える⁉️知らんけどw

alt
新システムによりメンテナンスが大幅に楽になってます。
エンジンが軽やか〜👍

 alt
憧れていたカーボンの胃袋😆

alt
リアバンパーパネルに穴開けちゃった❗️
見た目の迫力もありますがその効果は絶大‼️

alt
生産終了により諦めていたカーボン製エアインダクションボックス。
見た目の美しさだけでなく走る楽しさ倍増‼️

その他、パーツレビューみてください(笑)


■この1年でこんな整備をしました!
基本的な整備、洗車。そして上記パーツの取り付け。

主だったところでは‥
リアガーニッシュをマットブラックに
セカンドシートにシートヒーター内蔵
リアバンパーに汎用エアダクト取り付け
リアバンパーパネルにS660用エアダクト取り付け
グリルメッキ部をマットブラック化
S660用エアダクトをライトアップする
SYMSフローサクションボックスの取り付け
T-REV BP-SYSTEMの取り付け
フロントグリルのラッピング貼り替え(マットブラック)
N's リアクター ver.2.1の制作(初号機・改)
スパークプラグ&イグニッションコイルの交換
エアインダクションボックスの取り付け


そして独断と偏見で選ぶこの1年の整備(弄り)、ベスト5は…


alt
冬の快適装備。これは家族喜びました☺️


alt
水平対向もやってみたら手間はかかるが意外と簡単かも✌️


alt
顔が引き締まる❗️


alt
これは先日のオフ会でも皆さん精を出して掃除されてましたね😁
走れば必ず汚れてくるのでキレイにすると効果抜群ですね‼️


alt
No.1はエアダクトのライトアップ❗️😆
見せるSUBARUにニヤける自分🤣
後続車からよく覗き込まれてるような気がする・・・だけw

その他、整備手帳みてください(笑)


■愛車のイイね!数(2024年10月16日時点)
3209イイね!
たくさんのイイね!ありがとうございます🙏


■これからいじりたいところは・・・
毎年気持ちだけはある配線整理は永遠のテーマ(笑)
ヘッドライトとアクセサリーライナーをちょこっと。メンテだけなのか進化するのかは内緒w
タブレット使ってみたけどやはりナビの精度と案内、音楽、音声案内、バックモニターなど連携機能がバラバラなのがね〜というわけでナビをフローティング大画面にしてみたい😆
あとは維持り。


■愛車に一言
いよいよあと1万キロ弱で大台に❗️
いつまでも色褪せることなく進化し続ける内外装と走りにゾッコン‼️
これからもよろしく❗️Myクロスオーバー7😉

alt

今年はこの曲を君に❗️
川嶋あい「My LOVE」 


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/16 22:14:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

悩ましいクルマ選び🤔

悩ましいクルマ選び🤔
ということで気になる3台を試乗。

alt
まずはホンダでN-BOXを試乗。

NAとターボ両方乗り比べましたが4人フル乗車だとNAは流石にダメですね。
もっさりして走らん。
上りはアクセルベタ踏み。唸るエンジンw合流もしんどいね。
ゆとりがなくなり運転が下手になったような感じw

それに引き換えターボはやっぱいい!
出だしからトルクもありスムーズ&パワフル。
上りも楽ちん。思い通りに加速するので合流も楽々。
静かに走る。

alt
妻のドライブでもほぼ同意見。

後席はめちゃ広いですね!
足組めるし快適w

alt
ついでにフリードも試乗。

alt
やはり余裕の走りのハイブリッド。
室内も広く快適!
次女もお気に入り。


alt
続いてニッサンでルークス試乗。
次女も🔰若葉マーク付けて試乗。

alt
NAでもN-BOXのNAより走る感じ。
硬めの足で走りもスポーティ。
思ったよりいい感じでした。

でもやっぱフル乗車では上りはしんどいね😅

alt
続いて電気自動車のサクラ。
こちらも🔰若葉マーク付けて次女も試乗。

alt
もうね。走りは軽自動車じゃないですよ。
2000ccの普通車。
トルクモリモリ。
上りでも上りじゃない走り。ターボより圧倒的w
フル乗車でも余裕の走りですね。
超スムーズ。コリャすげー!
ワンペダルドライブもビックリ。
止まる寸前までエンブレがめちゃ効きます。
ちょっとドアが薄いんが気になるのと後席はやはりN-BOXやルークスの方が広くて快適かな。

次女もめちゃくちゃ気に入ったようでべた褒めしてましたw

alt
ステップワゴンとサクラ

alt
このカラーお気に入り。

alt
給油口ではなく充電口が2つ。

alt
NAよりやっぱターボやね。
スライドドアも欲しいが、電気の走りも魅力的。
悩ましい・・・。


Posted at 2024/10/14 23:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

キリ番90000

キリ番90000
CO7全国オフ女神湖からの帰りにゲット。

ギリギリ行かないかな〜
と読んでいましたが到着間際に行きましたね😆
山で走り過ぎたようですw

alt
89999からの

alt
キリ番90000
\(^o^)/

alt
続いてシンメトリカル番(ミラー番)90009

ブレブレやん🤣
Posted at 2024/10/14 10:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゾロ目 | 日記
2024年10月12日 イイね!

CO7OC全国オフ会〜女神湖へ参加してきました❗️

CO7OC全国オフ会〜女神湖へ参加してきました❗️
前回、第5回の全国オフ、浜名湖最後のオフ会は惜しくも参加できませんでしたが
今年はリベンジ‼️

第6回は自然豊かな長野県立科町にある女神湖野外音楽ホールで初開催‼️
ということで参加してきました😆


写真メインでお伝えしますw

alt
事務局、お手伝い組は早朝より集合

alt
 
alt
青空❗️😆

alt 
ゴリさん🙏

alt
横断幕の設営が進みます。

alt
皆さんも揃い、キレイに並びました。

alt
全国版横断幕

alt
東日本版横断幕

alt
西日本版横断幕
 
alt
開会式〜YAH代表の挨拶から事務局紹介。

alt  
順に参加メンバーの自己紹介
 
alt

alt
初参加のメンバーさんも

alt
自己紹介の後は集合写真撮りますよ
ゴリさんでカメラチェックw

alt
皆さん集合!

alt
中央で集合

alt 
クルマ全部と

alt
音楽ホールの前で

alt
ステージからの眺め

alt

alt

alt

   
<右列>
alt
クロ之介さん号

alt
ゴリ★さん号

alt
マゼラン工房さん号

alt
つばさ(旧PC-E)さん号

alt
ジャンボ田中さん号

alt
篤司さん号

alt
じょにぃ~さん号

alt
鳩ぽっぽ☆さん号

alt
えふびー(FB25 _C)さん号

alt
テリーZさん号

alt
LEN吉さん号

alt
ダニロヴィッチ伯爵さん号

alt
うたげっちゅーさん号


<左列>

alt
YAHさん号

alt
のりパパ号

alt
恭平パパさん号

alt
kurosoutenさん号

alt
-Key-さん号

alt
ナインユーさん号

alt
ギドロンさん号

alt 
きとしんさん号

alt
ゆーな@いろはすおじさんさん号

alt 
tetsunobuさん号

alt
グレ鷹さん号

alt
Houjicha-Latteさん号

alt
toy's(トイズ)さん号

alt
ドリアンドリアンさん号


クリスタルホワイト×10
タングステン×5
プラチナムグレー×2
ヴェネツィアンレッド×3
ダークブルー×1
クォーツブルー×1
クリスタルブラック×1

以上全7色、23台のCO7が勢揃い!
更に、B4、エクシーガ、スイフト、CB400の4台が加わり、
過去最多27台が集まりました!

※お名前とクルマ合ってますかね?
もし違ってたらご指摘くださいw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
弄りタイムのはじまりはじまり~w

alt
マゼランさん号のエアインダクションボックスの取り付けのお手伝い

alt
マゼランさんにはレカロシートの汚れを落としにチャレンジしてもらったり

alt
あちらこちらでスロットルバルブのお掃除w

まさかこんなに流行るとは思いませんでしたw
お掃除後はアイドリングをしっかりやっておくというのをお伝えするのを忘れてました〜🤣

alt

alt

alt

alt
16万キロ走行のスロットルバルブの汚れ😱

alt
お昼は近所のパン屋さん。
種類は少ないですがウマかった😋

alt
パン買って戻ってきたらダニロヴィッチ伯爵さんのトランペット独奏会始まってたw
音楽ホールに響き渡る素晴らしい演奏でした👏😆

alt

alt

alt

alt

alt

alt
     
楽しい時間もあっという間ですね。
今回もめちゃ楽しかった!😆

無事皆さんの弄りもできましたしメデタシメデタシ。
また来年も皆で弄りましょう🤣

今回もグレ鷹さん号のB4にもちょこっと乗れたので満足w

alt

alt

alt
 

大自然の中、天候にも恵まれ大大成功のオフ会でした❗️
参加された皆さんお疲れさまでした。

来年もこの地で開催決定です!

今回惜しくも参加できなかった皆さんは来年はぜひご参加くださいね!
女神湖でお会いしましょう!

ありがとうございました‼️
(^_-)-☆


※写真は一部共有アルバムよるお借りしています。
┏○


「イベント:第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO」についての記事

※この記事は第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO について書いています。
Posted at 2024/10/17 22:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月04日 イイね!

キリ番89000

キリ番89000仕事帰りに自宅にてゲット😆

alt
キリ番89000
Posted at 2024/10/04 22:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゾロ目 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日06:32 - 08:53、
166.29km 2時間20分、
バッジ44個を獲得、テリトリーポイント420ptを獲得」
何シテル?   08/24 08:53
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 121314 1516
17181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation