• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

タイヤ「ナニコレ!?」状態

タイヤ「ナニコレ!?」状態 給油の際に、タイヤの空気圧を見て欲しいと言われたお客様。フロントタイヤは1、2年ほど前に交換されていて状態は問題なしだったのですが、リアタイヤは、4分山程度でひび割れも目立っていました。

 肩落ちかなと思いタイヤを触ってみたところ、センターが異様に盛り上がっており明らかにおかしい。

 お客様にタイヤの状態を説明し、タイヤ交換をお勧めしたところ承諾していただきましたが、用事があるとのことで翌日のご来店を取り付け、状態が状態なので高速走行は絶対にしないでと念を押し、その日はご帰宅されました。こちらは即タイヤを発注。

 翌日ご来店いただき、早速作業開始。そして驚愕の事実。



 写真はタイヤをホイールから外した状態ですが、明らかに表面がおかしい。



 横から見ると、接地面が波打っています。



 内側は剥離しています。

 この状態で高速走行すると、間違いなくバーストでしょう。私たちスタッフも、このような状態のタイヤは初めて見ました。まさに間一髪といったところでしょう。

 作業後、お客様にこのタイヤをお見せしたところ、大変驚かれていました。

 以前もワイヤーが露出した、バースト寸前のタイヤの記事を書きましたが、ガソリンスタンド等で簡単に点検できますし、自分でも手で触って確認することもできます。命に関わることですので、月に1回は空気圧と一緒に確認してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2013/12/14 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月11日 イイね!

タイヤのサイドを縁石や路肩で擦らないで

タイヤのサイドを縁石や路肩で擦らないで お客さんからパンクのレスキュー電話。所長が対応に行き、タイヤを引き取ってきました。パンク修理の準備をしていたのですが、物が刺さっている様子もなく、「?」な感じでいると所長曰く「サイドウォールが裂けとる」よって、修復不能+タイヤ交換決定。



 タイヤは、接地面こそゴムも厚く、スチールワイヤーで頑丈に補強されていますが、サイドはかなり貧弱で、ここに釘が刺さってパンクしてしまうと修理不能なのです。仮に穴を塞いだとしても、タイヤ内部の空気の圧力に耐えられず、接地面ほど頑丈ではないのでバーストしてしまいます。最近の所謂「低燃費タイヤ」に至ってはこれが顕著で、「こんなに柔らかくて大丈夫なのか!?」と思うほどです。カー用品店や、ガソリンスタンドに展示しているタイヤに触る機会があれば、是非触ってみてください。





 このタイヤは2012年製でタイヤの溝も深いのですが、上の写真のようにタイヤサイドが裂けています。車を路肩に寄せる際に、縁石に擦った時に運悪く裂けてしまったのでしょうねぇ・・。

 車を路肩に寄せる際には、縁石や段差に気をつけて、タイヤサイドを擦らないように・・。
Posted at 2013/07/11 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月06日 イイね!

タイヤは「溝が深いからまだ大丈夫」というものではない

タイヤは「溝が深いからまだ大丈夫」というものではない 昨日給油に来たお客さんの車を送り出す際、左前輪の空気が足らない様子だったので、車を慌てて止めて空気を補充。さらにタイヤを点検していると、タイヤハウス奥側に異様に膨らんでいる箇所を発見。触ってみるとワイヤーが出ていました。どこかに出かける予定だったこの車のオーナーさんは予定を中止し、翌日タイヤ交換を依頼されて、そのまま自宅へUターン。

 朝一で車を引取に行き、タイヤ交換作業。件のタイヤを外して見ると、下の写真の状態。そりゃ空気も抜けますし、高速走行するとバースト確定。





 次の写真は、裂けたタイヤを別角度から撮影したもの。タイヤの溝はまだあるように見えますが、タイヤ全体はひび割れだらけです。





 3枚目の写真はタイヤの製造年。2001年製造なので、12年経過していることになります。車自体も15年ほど前の車両(140系クラウン)なのですが、走行距離が6万kmと少なく、オーナーさんも気にも留めていなかったのでしょう。



 タイヤもスリップサイン出ているのに、「まだ大丈夫」とか「金がない」と言って、交換をしないというのは、殺人兵器を道路に走らせていると言うことが分かっていないのでしょうねぇ。(スリップサインが出ていると、車検も通りません=整備不良)

 溝はあっても経年劣化しているタイヤは、濡れた路面では滑りやすくなりますし、高速走行でバーストする危険性も高いです。

 タイヤ代の数万円を出し惜しみしたばかりに、事故で車が廃車・・とか、事故に人を巻き込んだ・・ということになると、後悔してもしきれないと思います。

 自分の愛車のタイヤの状態、大丈夫ですか?
Posted at 2013/07/06 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2013年06月18日 イイね!

1日遅れの父の日プレゼント

1日遅れの父の日プレゼント 昨日の午後は、父の「光岡 ガリュー」に、4月に発売したばかりの商品プロポリマーをかけました。父の日のプレゼントということで。(^^;;

 ボディはワックスが効いていたのですが、よく見ると鉄粉が・・。私と所長の2名で鉄粉落とし+ポリマーがけ。あとの1名はホイール磨きに専念。途中訪れるお客さんの給油をこなしながらの作業となりました。

 炎天下の中、3人の所員全員でひたすら作業。全てが終わったのは午後6時。ホイールは見違えるようにきれいになったのですが、担当していたスタッフは出来に納得できなかったのかリベンジを要求していました(^^;;

 ボディーも施工前に比べて艶が出ており、依頼した自分も含め、スタッフも大満足。色褪せていたグリルのマスコット、バックランプ、マフラーカッターは、自分がピカールで磨いたのでピカピカに。

 帰宅後、父親に車を確認してもらい、満足している様子でした。
Posted at 2013/06/18 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2013年04月17日 イイね!

間違い探し

間違い探し職場の掃除中に、もう不要だということで取り外した際に気がつきました。
全国のSSにばらまいていた模様・・。
Posted at 2013/04/17 21:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation