• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

チケットウインドウズ ツーリング

チケットウインドウズ ツーリング 某I氏から、行き先が佐田岬なのでご一緒しませんか、とのお誘いがありましたので、二つ返事で参加を表明。

 伊予灘SAで合流。某I氏、スミスさん夫妻、元・さん、自分のAZ-1&CARA4台で、一路佐田岬へ。

 突端の駐車場に到着。約20分かけてアップダウンのキツイ遊歩道を歩き、灯台へ。若干霞んではいましたが、対岸の佐賀関の精錬所の煙突が確認できました。自分は地元でありながら、初めてここまで来ました。後で知った(というか、遊歩道入り口に書いてある)のですが、駐車場から灯台までの距離は1.8km。往復3.6kmを歩いたことに。久々に歩きました・・。

 宿に着くと、いけさんのご家族がちょうど到着したところでした。

 夕食は、海の幸が一堂に会したメニュー(バーベキュー、鍋、刺身)。皆腹一杯になりました。

 自分は宿泊の予定ではなかったので、22時頃に皆と別れ自宅に戻りました。

 久しくチケウイの人たちと話す機会も無かったので、良い休日となりました。
Posted at 2014/04/21 22:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2014年02月01日 イイね!

愛媛輸入車ショウ2014

愛媛輸入車ショウ2014 毎年この時期に開催されているわけで、本日行ってきました。

 昨年に比べると、「普通の車(自分の独断と偏見)」の割合が多すぎ。メルセデスは、去年まではAMGシリーズ(SLS AMGとか、CクラスのAMGなど)がいたのに、今年は1台もなし。まあ、目を引いたと言えば・・


 ・マクラーレン MP4-12C


 ・ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4


 ・フェラーリ458スパイダー


 ・アストンマーチン ヴァンキッシュ


 ・ケータハム スーパーセヴン130


 ・ミニ HOTEIxMINIコラボカー ギタリズムモデル

ぐらいか・・。30分で会場を後にしました・・。

 数年前は、「サリーン S7」とか「マインバッハ」とかマニアックな車を展示していたのにねぇ・・。もう少しマニアックな車も欲しかった。
Posted at 2014/02/01 22:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年01月03日 イイね!

キリ番到達記念

キリ番到達記念 22年目にして、25万km達成。自分の元に来てから19万km走破しています。
Posted at 2014/01/03 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年12月14日 イイね!

タイヤ「ナニコレ!?」状態

タイヤ「ナニコレ!?」状態 給油の際に、タイヤの空気圧を見て欲しいと言われたお客様。フロントタイヤは1、2年ほど前に交換されていて状態は問題なしだったのですが、リアタイヤは、4分山程度でひび割れも目立っていました。

 肩落ちかなと思いタイヤを触ってみたところ、センターが異様に盛り上がっており明らかにおかしい。

 お客様にタイヤの状態を説明し、タイヤ交換をお勧めしたところ承諾していただきましたが、用事があるとのことで翌日のご来店を取り付け、状態が状態なので高速走行は絶対にしないでと念を押し、その日はご帰宅されました。こちらは即タイヤを発注。

 翌日ご来店いただき、早速作業開始。そして驚愕の事実。



 写真はタイヤをホイールから外した状態ですが、明らかに表面がおかしい。



 横から見ると、接地面が波打っています。



 内側は剥離しています。

 この状態で高速走行すると、間違いなくバーストでしょう。私たちスタッフも、このような状態のタイヤは初めて見ました。まさに間一髪といったところでしょう。

 作業後、お客様にこのタイヤをお見せしたところ、大変驚かれていました。

 以前もワイヤーが露出した、バースト寸前のタイヤの記事を書きましたが、ガソリンスタンド等で簡単に点検できますし、自分でも手で触って確認することもできます。命に関わることですので、月に1回は空気圧と一緒に確認してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2013/12/14 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年10月27日 イイね!

ディアゴスティーニ ラリーカー・コレクション

 本日。4巻と5巻が到着。

 4巻:ミツビシ ランサーエヴォリューションVI  
    '99 ラリー・モンテカルロ優勝車(T.マキネン)
 5巻:トヨタ セリカGT-FOUR(ST165)
    '90 悪路、もといアクロポリスラリー優勝車(C.サインツ)

 ここまで来て、5台中1台だけランチアで、あとは日本車だったりする。

 次回の6号は、ランチア デルタHFインテグラーレ16V。赤サンレモ仕様ダダダ!
(D.オリオールが速攻で廃車にしたヤツ。モデルはM.ビアジオンの車両)

 ミニカーをケースに展示するとともに、ちょいと配置換え。


最上段にデアゴスティーニのミニカー5台を整列。2~4段目はランチアが占領中。


最下段はガルウイング車が占領。


 今までのコレクションも格納している(33台)ため、写真の通り早くもほぼ満車状態に・・。
Posted at 2013/10/27 22:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation