• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

タイヤは「溝が深いからまだ大丈夫」というものではない

タイヤは「溝が深いからまだ大丈夫」というものではない 昨日給油に来たお客さんの車を送り出す際、左前輪の空気が足らない様子だったので、車を慌てて止めて空気を補充。さらにタイヤを点検していると、タイヤハウス奥側に異様に膨らんでいる箇所を発見。触ってみるとワイヤーが出ていました。どこかに出かける予定だったこの車のオーナーさんは予定を中止し、翌日タイヤ交換を依頼されて、そのまま自宅へUターン。

 朝一で車を引取に行き、タイヤ交換作業。件のタイヤを外して見ると、下の写真の状態。そりゃ空気も抜けますし、高速走行するとバースト確定。





 次の写真は、裂けたタイヤを別角度から撮影したもの。タイヤの溝はまだあるように見えますが、タイヤ全体はひび割れだらけです。





 3枚目の写真はタイヤの製造年。2001年製造なので、12年経過していることになります。車自体も15年ほど前の車両(140系クラウン)なのですが、走行距離が6万kmと少なく、オーナーさんも気にも留めていなかったのでしょう。



 タイヤもスリップサイン出ているのに、「まだ大丈夫」とか「金がない」と言って、交換をしないというのは、殺人兵器を道路に走らせていると言うことが分かっていないのでしょうねぇ。(スリップサインが出ていると、車検も通りません=整備不良)

 溝はあっても経年劣化しているタイヤは、濡れた路面では滑りやすくなりますし、高速走行でバーストする危険性も高いです。

 タイヤ代の数万円を出し惜しみしたばかりに、事故で車が廃車・・とか、事故に人を巻き込んだ・・ということになると、後悔してもしきれないと思います。

 自分の愛車のタイヤの状態、大丈夫ですか?
Posted at 2013/07/06 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2013年06月18日 イイね!

1日遅れの父の日プレゼント

1日遅れの父の日プレゼント 昨日の午後は、父の「光岡 ガリュー」に、4月に発売したばかりの商品プロポリマーをかけました。父の日のプレゼントということで。(^^;;

 ボディはワックスが効いていたのですが、よく見ると鉄粉が・・。私と所長の2名で鉄粉落とし+ポリマーがけ。あとの1名はホイール磨きに専念。途中訪れるお客さんの給油をこなしながらの作業となりました。

 炎天下の中、3人の所員全員でひたすら作業。全てが終わったのは午後6時。ホイールは見違えるようにきれいになったのですが、担当していたスタッフは出来に納得できなかったのかリベンジを要求していました(^^;;

 ボディーも施工前に比べて艶が出ており、依頼した自分も含め、スタッフも大満足。色褪せていたグリルのマスコット、バックランプ、マフラーカッターは、自分がピカールで磨いたのでピカピカに。

 帰宅後、父親に車を確認してもらい、満足している様子でした。
Posted at 2013/06/18 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

デルタ、久々の遭遇

デルタ、久々の遭遇 仕事からの帰宅途中のトンネル内ですれ違ったので、Uターンして追いかけ、隣町のショッピングセンターで捕獲。言うまでもなく、私の元愛車であるデルタでした。

 現オーナーさん(といっても、同じ地区に住んでいるわけですが)と、最近の世間のことや、デルタの現状の事について、久しぶりに話しました。

 手放してはや2年になるわけですが、外観は当時と全く変わらず。タイヤまで変わっていませんでした。(汗)普段はカバーを掛けて保管されているのですが、しばらくカバーが掛かっていなかったので埃が・・(^^;;けど、状態は相変わらずきれいなものでした。
Posted at 2013/06/14 22:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | かつての愛車 | クルマ
2013年04月17日 イイね!

間違い探し

間違い探し職場の掃除中に、もう不要だということで取り外した際に気がつきました。
全国のSSにばらまいていた模様・・。
Posted at 2013/04/17 21:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年03月13日 イイね!

普段触れることのない車

 今週1週間は研修と言うことで、市内の別店舗で仕事してます。

 この時期はスタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤへの交換時期とあって、連日タイヤ交換ばかりしてます。昨日交換した車両のなかには、あまり目にすることもない車両がありまして・・

 トヨタ クラウン エステート アスリート(JZS170系)の特装車

と書くとかっこよく見えますが、霊柩車です。しかも3台連続。ガソリンスタンドに一度に2台入庫しました。

 タイヤは16インチなので重いのですが、難なく交換完了。ついでにエンジンルームも点検。載っていたのは2JZ(3000cc)のNA。ホーンは、純正のマルコホーンの他に、出棺時用の(「パーーーーン」と鳴らすやつ)MITSUBAのデカイエアホーンも搭載してました。

 車内は、後部座席が寝台になっている以外は標準車と同じ。TCSまで付いてました。走行距離は17000km程。

 もう1台は4WDで、エンジンは1JZ(2500cc)のNA。ターボかと思っていたのですが・・。

 隣が消防署なので、消防車も給油にやってきます。給油口がとんでもないところに付いているので一苦労です。(脚立が必要な車両もあったりするし・・)

 というわけで、そろそろ身内の車のタイヤ交換もしないとあかんなあ・・。
Posted at 2013/03/13 22:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation