• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

アドレスV125S 購入1ヶ月後の走行距離

アドレスV125S 購入1ヶ月後の走行距離
9/2時点 3,200km弱。


10/3時点 3,700km。

・・・1ヶ月で500km程走ってる・・。Keiが暇を持て余している・・。
通勤でも、片道8.5kmで往復17km。20日出勤で350kmくらいか・・。

前オーナーさんは、5年で3,200km走っていまして、平均は、

 640km/年。
 53km/月
 1.8km/日

走ってなさ過ぎ。

1ヶ月弱で、前オーナーの年間平均走行距離に到達するし・・。



ちなみにこれは、シグナス125(50V)の最終走行距離。6,500km走行の中古購入し、26年半乗った距離は、約5万km。ここまでの道のりはまだまだです。
Posted at 2020/10/05 00:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125S | 日記
2020年09月18日 イイね!

通勤特急は伊達じゃない

通勤特急は伊達じゃない 見た目は原付がちょっと大きくなった感じですが、パワフルなエンジンと軽い車体のおかげで、あっという間に加速して60km台にスピードが乗ります。まさに「通勤特急」で、街乗りでは最強の部類かなと。
Posted at 2020/09/18 21:44:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月24日 イイね!

カーデザイナーがデザインした腕時計

カーデザイナーがデザインした腕時計 先日購入したSEIKOのクロノグラフ腕時計。文字盤は右に5度傾いており、さらに盤自体もフラットではなく、3時側が持ち上がっているという状態。


何でこんなデザインなのかと言いますと、ドライバーやライダーが、運転中でも無理なく腕時計が確認できるようにと、巨匠ジウジアーロがデザインしたもの。なので、時計裏面には、「GIUGIARO DESIGN」と刻まれています。定価35,000円。



 元々は1980年代に発売されたモデルを、2016年に復刻させた限定モデル。未だ売れ残っているみたいで、新品入手が可能。本当はデジタルのモデルが欲しかったのですが、高かったので断念。これを新品15,000円で購入。



 G-SHOCK、2本目を買いました。ヤフオクで3000円。1999年発売当時の価格は21,000円。G-COOLと言われたシリーズで、普段使っているMT-G(と言っても、一番安いやつですが)の3分の1の重さ。20年前のただのクオーツ式腕時計を購入した理由は、裏面に記載されている



「pininfarina」
と言う文字とロゴ。
https://products.g-shock.jp/_detail/GE-2000-8/

 どこがピニンファリーナデザインなのか、よくわからんデザインなのですが、ベルトが特殊なので交換不可と言うことはよく分かりました。

 ベルトーネデザインの腕時計も探しているのですが、個体も少ない+値段も高いみたいです・・。
Posted at 2019/12/24 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

キーレックスファミリーデー その1

キーレックスファミリーデー その1

 先週の「キーレックス ファミリーデー」で体験試乗として置かれていた、日野の20tウイングトラック。乗る機会もないので、運転席に乗ってみました。(ウイングトラックは、AZ-1とガルウイング繋がりか?と勝手に思って見る)



 まず視点。AZ-1の3台分の高さはあるかなと。メーターを見ると、速度計はMAX 140km/h。軽四と一緒(笑) インパネはカーボン調。オートエアコン、CDオーディオの他に、車線逸脱警報スイッチ、ウイング開閉スイッチ(AZ-1にも欲しいぞ)等のスイッチがかなり並んでいました。



タコメーターはMAX 3000RPM。



シフトノブを見ると、なんと7速!



 座席は、シート横にはリフターや座面調整のダイヤルが4つ並んでいました。シートもふわふわ。運転席から降りると、座面が自動で下がっていました。長距離運転なのでこれくらいの装備は必要なのですね。シートの後方は仮眠スペースありました。



 ハイルーフなので頭上が広く、加工すれば液晶モニタがはまりそうなスペースもありました。

 しまった、走行距離確認するのを忘れてた・・。
Posted at 2019/11/17 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月28日 イイね!

四国のてっぺんモータースポーツフェスタ in 大川村

四国のてっぺんモータースポーツフェスタ in 大川村 プロのラリードライバーの新井敏弘選手が来るとのことで、数年振りに大川村まで行ってきました。

 同乗走行を夢見てジャンケンをしましたが、ことごとく敗退・・。デモランだけでも良いところで見よう、と言うことで、コーナー立ち上がりを陣取り撮影。



 午前の部は降雨・ウェットの中、狭い山道を(加減はしているでしょうが)ラリーカーで疾走する様は感動。

 午後は雨も上がり、ドライ・セミウェットコンディションで、午前よりはアクセル・ブレーキングも思いっきりされていたような気がしました。

 最近のラリーはグリップ走行みたいな感じで、グループA全盛期のドリフトが見られないのですが、路面状況から少し期待していたのですが、それも見られずちと残念・・。



 会場には新井選手のWRXだけでなく・・。





スーパー耐久、富桝朋広選手のランエボ。もちろん本人も登場。


雨の中、デモランされました。


全日本ジムカーナ選手権チャンピオン、一色健太郎選手のEK9(もちろん、本人も登場)

急遽、同乗走行もされました。

これ以外にも、会場に現れた痛車。





 山奥でのイベントにもかかわらず、結構な人が来ていました。「SUBARU」とプリントされたブルーのシャツを着た人がかなりいました。で、私はと言いますと、
・「マツダのロゴが印刷された、黒のTシャツ」
・「MARTINI RACING」の傘。

・・・傘がかなり目立っていましたが・・。「REPSOL」のTシャツでも良かったのですが・・。全部ラリーに関係あるんですけどね。
Posted at 2019/09/29 19:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation