• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heedayのブログ一覧

2007年07月17日 イイね!

E36健在!の図(これもちょっと前の話)

E36健在!の図(これもちょっと前の話)
5月の中旬に、club tiのオフミで西伊豆に行きました。 #我が家は例によって遅刻したのですが...(汗) 現行車も増える中、2世代前のE36の台数の方が多い、という光景に、ちょっとホッとする自分がいます。 しかし、誰も同じホイールを履いていない、というのも、これまた良いではありませんか! ...
続きを読む
Posted at 2007/07/17 02:37:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月16日 イイね!

逆・わらしべ長者(あるいはワイパー馬鹿)

逆・わらしべ長者(あるいはワイパー馬鹿)
昔々、あるところに一人のカーキチがいました。 「初めに買ったワイパーを、大事に持っていろ」とおつげをもらいました。 その教えを守っていると、買ったワイパーが次々と高値で引き取られ、 気が付くと、流行りの「フラットワイパー」を手にしていました。 めでたしめでたし!おしまい。 てなことがある筈はなく ...
続きを読む
Posted at 2007/07/16 00:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

タイヤ交換(ちょっと前の話)

タイヤ交換(ちょっと前の話)
さてちょっと前の話ですが、タイヤが減ったので交換しました。 3年・3万キロ前に買ったタイヤですが、GW中の洗車中に気づくと、そろそろスリップサインに近づいていました。(@_@) タイヤはPirelli PZero ROSSO、205/50ZR17 N3 (2004年3月購入)、一見、真ん中が減 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/15 10:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

ドッグショーで再び横浜へ

ドッグショーで再び横浜へ
第二回E36保存会オフミで大桟橋を出てから七時間後、またもや湾岸で本牧のドッグショー会場へ向かいました。 今日は五ヶ月半の女の子「シフォン」(プロフィール写真の左から二番目のマルチーズ)の二回目のショーチャレンジで、ベビーという生後半年までのクラスです。大雨と風で開催も危ぶまれたのですが、一時間 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 18:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月03日 イイね!

318tiへの誕プレ(E): '96年式キドニーグリル

318tiへの誕プレ(E): '96年式キドニーグリル
E36のキドニーグリルは、'97年式の「後期型」以降、メッキ枠の太さ・全体の形状とグリルをはめ込む金属のフレームが変更になっていますが、これは前期型のフレームにハマる'96年式のグリルです。 見た目では、グリルのメッキ枠が「二重線」に変わります。(そんだけ?) あずきさんでおなじみのヤフオクを初め ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 01:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月02日 イイね!

318tiへの誕プレ(D): Mサイドスカート

318tiへの誕プレ(D): Mサイドスカート
これは後期型E36 318tiのMスポーツ仕様には着いておらず、M3に着いているパーツです。NOM師匠が昔「ねじりん坊」と呼ばれていました。 前期型にはスカート自体着いておらず、ドア前端の延長線上に「切れ目」が続いています。後期型には、前期型の黒塗装部分をかたどった一体型のサイドスカートが着いてお ...
続きを読む
Posted at 2007/03/02 00:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月01日 イイね!

318tiへの誕プレ(C): Mプロテクトモール

318tiへの誕プレ(C): Mプロテクトモール
「ゴム太」とも呼ばれる、幅の広いサイドモールで、前後バンパーのモールと太さが一致して、すーさん.jpがおっしゃるところの「軍艦巻」が完成します。 標準の断面が「三角形に近い台形」で背が高いのに比べて、平たい形です。ドアを開くと、一応ギリギリでドアの端よりも先にモールが当たります(って、そうでないと ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 01:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

318tiへの誕プレ(B): 腰下同色塗装

318tiへの誕プレ(B): 腰下同色塗装
フロントスポイラーを決めた時点で分かっていた「悩み」は「ツートンカラーをあきらめるかどうか」でした。 ボディ下端がダークグレーなのは、ボディが細長く見えるので、結構好きです。買った当初に「すすけていた」サイドステップ部は自分で塗り直しました。 今回のフロントスポイラーでも、バンパー下とかで塗り分け ...
続きを読む
Posted at 2007/02/27 02:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

318tiへの誕プレ(A): 小振りなフロントスポイラー

318tiへの誕プレ(A): 小振りなフロントスポイラー
クルマを中古で買った2001年から、E36 318tiにマッチする「小振りなフロントスポイラー」を探していて、みんカラの方にもアレコレと質問をさせていただきました。ソード・フィッシュ。さん、びやしんさん、GU!さん、色々と教えていただき、ありがとうございました。 定番のMテク、シュニッツァー、アル ...
続きを読む
Posted at 2007/02/25 23:27:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月14日 イイね!

あれから一年経ちました

あれから一年経ちました
去年の夏休みに車山高原と軽井沢に出かけて以来のブログです。 あれから起きたこと: ・プロにコーティングしてもらったhttp://www.snk-net.com/shop/someya/someya.html ・助手席にもレカロを着けた(個人売買) http://homepage.mac.com/ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 01:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはり6発は鼻毛銀でしょ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/17535/album/1821034/
何シテル?   05/06 15:23
F36 435i グランクーペに乗り換えました。 未だに街中でE36/E46を見ると、そのスタイルに目を惹かれます! 子供の時から「カーキチ(死語)」、ケミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)]breni DFPシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:36:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
一周回って(?)F36の中古に乗り換えました。白・SR・ACC・6気筒・奇数ドアで選びま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E46ツーリング325iを中古で購入しました。 初めての直6ですが、とても滑らかですね! ...
フォード サンダーバード フォード サンダーバード
綺麗で速くて快適で今でも大好きなクルマです。'90 SCの前は'91の無印3.8Lに乗っ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36/5 318tiに出会えて良かった! ありがとう!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation