• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

SSMで記録更新を狙う!

SSMで記録更新を狙う!









しかし眠いね(;´д`)


昨夜の続きですがノーマルマフラーで通勤片道40分を切れるか挑戦しました。


道路状況は昨日と同じ。



結果は写真の通り35分とFFB並の記録を出しました





が!





手前のAFCを見れば解りますがアクセルはベタ踏みで最高回転数は5000回転オーバー(爆)




早く走れても燃費が上がらなきゃ全く意味がないですな…




これがノーマルの限界だね。


当然エアコンはオフですよ。





さて、ラジオ体操始まるまで寝ますかにょ。



Posted at 2008/07/03 07:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | モブログ
2008年07月02日 イイね!

エアコン使用によるロスのお話。

エアコン使用によるロスのお話。




お休みモードから急に仕事が入り明日も同じ横浜の現場なのでさっさと寝なきゃいけないと非常に焦っているまことです。こんばんは


さて、ノーマルマフラーでの通勤なんですが最近の熱さでエアコンを使いかなりモッサリした走りでストレスが溜まりますなぁ・・・

昨日の通院ブログと重複しますが・・・


肝心の走りの方なんですが0スタートに関しては何故か未だにタイムラグが出る確率が少なく「?」な気分です。

ひょっとしたらエアコン使用に関係してるのかもね?

しかし出足のアクセル開度は大幅に増えてしまい35%以上踏まないと思うように流れに乗りません。


製品版に比べ若干低速トルクが薄く(エアでね)ボツになった試作品牙弐号機でも25%以下の踏み込みで流れに乗ってくれます(勿論エアコンオン)

実際FFBってエアコンによるロスも少ないのよね

タイムとか計ってないんでアレですが
踏み込みや回転数は写真のAFCneoで完全に管理してるんでプラシーボとかそう云う類の勘違いは皆無なんです。


特に環七の陸橋を走っている時はノーマルマフラーでアクセル開度を維持していると減速してしまい更に踏み込む事になります。


これはかなりのストレスですなぁ・・・


で、燃費。


走行距離は60kmチョイ


スタートは9.7km/l(爆)


早朝の通勤は道も空いてて快適です。

しかもまだ涼しいのでエアコンはオフにしてます。


しかし会社に到着しての数値は10.4km/l・・・


正直この状況なら走行100km超えててもFFBで2km/lは上がります。


やはり踏んだ事によるロスも大きいのですね、その癖回転数はあまり高くないのが不思議・・・


実際会社までの到達時間も早朝ならFFBで飛ばして35分もあれば到着します。

しかしノーマルマフラーでの通勤では何度やっても沢山踏んでも40分を切った事はありません。(大体45~50分で到着)


やはりかの「ガックンエンブレ」がネックになってるのかな?


ちなみにその「ガックン」がかかった時の回転数もモニターを見ながら色んなパターンで検証してみましたが書きませんw


だってこれ読んでるエアや兄弟車乗りの方々は把握してるでしょ?

この現象は↑の車種特有のもんなので態々書く必要はないw


後はやはり巡航速度に乗るタイムが明らかに遅くなってる(これは感覚ですが)のでそこらが原因なんでしょうね。


で、本日の帰り道・・・

不思議と渋滞はなく43分で帰ってきましたが燃費計は思ったより上がらず10.7km/lで止まりました(こちらはエアコンオン)


とりあえず通勤でのガソリンは会社契約のスタンドで入れてるので助かりますがやはり余計な走行をしたら自腹で給油するのでガソリンの値上げは痛いですね(苦笑)




ちなみに今年に入って初めて試した製品版FFBでは季節柄エアコンによるロスの検証はしてません。


この方は寒い中実践したらしいのですが(爆)www



とにかく嫌っちゅーくらいノーマルの走りを堪能したのでまたFFBが戻って(借り物ですが)きて検証するのが楽しみですな!




このガソリンの異常高騰時代には本当に助かるマフラーですわ。



さて、書いてる途中でロヒも飲んだし布団に入りますかにょ。



一応おやゆ。





※追記

ちょっと朗報かな?
うちのエアに起こった現象なので皆さんにはどうなるか解りませんが・・・

エア特有の停車寸前の「ブルブル」・・・

FFBを装着したら無くなりました。

しかし何故無くなったのか?

これが理解出来てないのでまことの独り言だと流してもらって結構ですw

で、今のノーマル・・・

勿論「ブルブル」が復活しましたが何か?(爆)www




この記事は、趣旨も理解できないとは? について書いています。


Posted at 2008/07/02 23:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2008年07月01日 イイね!

この違いは何ですか?

この違いは何ですか?









病院まで約7km・・・


結局行きは45分もかかってしまったorz


で、帰りは写真の通り20分(爆)


ホント頼むよ・・・って。



スタート時燃費計は9.5km/l

帰宅時の燃費計は9.7km/l


給油してからまだ60kmちょいしか走ってないし帰りはスムーズだったからもう少し数字が伸びてもおかしくないんだけどなぁ・・・


やはりノーマルマフラーではエアコン使用によるロスが大きいのよね

加速性も一気に悪化しますし・・・(写真のアクセル開度見れば解るでしょう)



FFBだとエアコン使用しても走りも燃費もそう悪くはならない。(20%踏めば十分過ぎ)


渋滞から抜けて少しでも流れが良くなると走行距離200km超えてても燃費計の数値がグングン上がっていきますから。



昨日出た燃費はそこらが原因なのかもね。




しかしこう渋滞ばかりだと疲れるね(苦笑)






Posted at 2008/07/01 13:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2008年06月30日 イイね!

ノーマルマフラー・・・信じられない燃費

ノーマルマフラー・・・信じられない燃費









昼間のブログにも書きましたが明日からガソリンが値上げ&横浜往復等通勤以外でガスを消費したので「自腹(爆)」で給油してきました。


走行距離は210.4km(全てノーマルマフラー)


燃費計の数値は15.3km/l


210kmのうち120kmは高速走行ですからね

それ以外は完全渋滞道なのでまずまずの燃費と云えます。


で、本日の給油量



17.7L



しかも「超満タン」で頼んだのに途中で係りが変わってしまい普通の満タンに・・・


なのでもう少し入ったと推測されます。(なので次の燃費計測にも誤差が出ると思います)










で、実燃費は・・・















11.88・・・・km/l




(爆)





嘘でしょ?????????


と、一瞬目を疑い何度も計算し直しましたよ



でもこれが現実。


また悪徳スタンドかい?とも思いましたがそのスタンドは地元郵便局とも契約してるのでまともな店だと思います。


いくら下道の殆んどが渋滞道であっても半分以上は高速の半エコ運転。


普通じゃ考えられない・・・


まぁ11km/l台はRS★R装着時代では当たり前の数値なんで驚かなかったんですが、バランスの良いと思われるノーマルマフラーでこれは結構きつい・・・




ただ走っていて感じたのはFFBと比べ発進はまぁまぁでも中速~高速域のトルクが非常に薄かったように感じてました。つか、確実に伸びが違うんですよね




なので常用速度に達成するまで無駄なアクセルを当たり前のように踏んで(30%超)いたのでこの結果は妥当なのかな?






FFBを装着して以来11km/l台は初めてだったんで免疫が薄れたようでショックは大きかったですorz






今日給油してからはこんなふざけた環境で走ったので現在の燃費は写真の通り10km/lジャスト



早くFFBに戻ってきてもらいたいところだ・・・・・








ってさ・・・・・





自分の物のように書いてますがFFBはただの借り物なのよね~(爆)www






まぁとにかくだ、早いとこFFBで走りたいんだよ!って事でw





Posted at 2008/06/30 19:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2008年06月24日 イイね!

お別れ…

お別れ…









只今某宅配便営業所。

プロトタイプ牙を生みの親の元へ送りました。


営業所ではもう顔を覚えられてしまい、担当の方があのバカでかい箱の中身をしきりに気にしてました(爆)w




元気になってまた帰ってこいよ~!




さぁ帰ろ。




Posted at 2008/06/24 18:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | モブログ

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation