• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"マシグレ" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年1月8日

MAZDASPEED ロアアームバー  

評価:
4
MAZDASPEED ロアアームスティフナー
フロントの接地感、ステアリングの曖昧感にタワーバーやニーレックスのナックルサポートプラスを装着して好みの操作感になりましたが、もうひとつリニア感が欲しくてフロア補強をしてみる事に。
MAZDA SPEEDのロアアームバーの中古を安く購入出来たので、Auto exe風に赤く塗って装着してみました♪
(ヤレ感があったので再塗装する時に単にシルバーのスプレー缶が残り少なかっただけですが🤣)
入手ルートその他
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MAZDASPEED ロアアームスティフナー

4.30

MAZDASPEED ロアアームスティフナー

パーツレビュー件数:82件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MAZDASPEED / クロスメンバーバー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:32件

PROVA / アイフェル ロアアームスティフナー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:81件

トヨタG's / フロントサスペンションメンバー前端ブレース

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:48件

AutoExe / Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:509件

CUSCO / ロワアームバー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:1952件

AutoExe / Lower Arm Bar Rear / ロアアームバー リア

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:338件

関連レビューピックアップ

MAZDASPEED ロアアームバー

評価: ★★★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM AE-06

評価: ★★★★

RAYS 17HEXレーシングナット

評価: ★★★

マツダ(純正) NDロードスター純正シフトノブ

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★

マツダ(純正) ラバーマウント

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月8日 18:21
ヒキさん、コメント失礼いたします🙇‍♂️

赤く塗るあたりがポイント高いですね😆
さすがです👍
コメントへの返答
2025年1月8日 18:30
Aki 320さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

これのデメリットは、オイルフィルター交換時にアンダーカバー外す時に邪魔になるから外す一手間が増えるのと、付けた分車高が下がるので、ローダウンしてる車だと最低地上高が確保出来なくなる可能性がある事ですね😅

下周りで見えないところなので適当に塗って、室内で3日乾燥させました🤣
2025年1月8日 18:28
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
こんばんは。
 
新品ですと、何気に高いのですねぇ〜😳
 
ボディのネジレを防ぐのでしょうねぇ。
装着すると、やはり変わりますかぁ。❓
コメントへの返答
2025年1月8日 19:04
大十郎さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

ミライース時にも取り付けていましたが、結構効きます!
ロードスターはオープンなので、フロア剛性アップは、上側を補強するより効きます。

装着しただけで、まだ走ってないのと今はスタッドレスタイヤなので、効果を感じるかどうか?🤣

RFと幌車でもノーマルでも乗り比べるとかなり感じが違いますよ☺️
2025年1月8日 22:15
ヒキさん!こんばんは~

この場所に補強!効きますよね~
特に高速コーナーでフロントにエイ!と荷重をかけると
フロア側が外に広がろうとしてた感触が消えるのが判りますね
数ある補強の中ではこれが一番効いたような気がします(^^;)

補強の順番はヒキさんの順番が正解だと思いますね
ウチはここを補強したあとにニーレックスのナックルサポートを
付けたのでナックルサポートの効果が????でした(^^;)

ヒキさんの取り付け順番が一番良いと思いますよ~
次はパワーブレースでフロア全面補強ですかね~
コメントへの返答
2025年1月9日 9:05
n山さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

NDってちょっとペースを上げるとそれまで出なかった不満点が😅
補強するデメリットも出て来ますが、それよりちょっとペースを上げても気持ち良く走れる方が良いですね☺️
2025年1月9日 11:05
ヒキさん おはようございます☀
コレ気になっていました🤣
大袈裟なモノでなく、シャキッとしそう!
地上最低高が下がるそうですが、如何ですか?
コメントへの返答
2025年1月9日 15:02
Tsukiyoさん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

左右を繋ぐだけの最低限の仕様ですね。

最低地上高は15mm程犠牲になりそうです。
ノーマルが140mmなので、余裕は50mm。

車高ダウン出来るのが35mmなので、余裕みて下がらないと言われてるAutoExeのダウンサスがギリギリかも😅

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation