• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)の愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2017年7月7日

スバル(純正) リアバンパービーム  

評価:
5
スバル(純正) リアバンパービーム
【総評】
スバル純正のリアバンパービームです。
部品番号 57711FJ0239P

他にボルトとナットがそれぞれ1つ必要です。
フランジボルト 901000356
フランジナット 902370047 
私はもし足りなかったら困るのでボルトだけ2本購入しました。

日本仕様ではS4には装着されていますが、VABには装着されていません。

リアサイドメンバーの突端にクラッシュボックスがボルトとナット3点取りついてその間をリブの立った鋼板でつないであります。軽衝突の場合モノコックに影響を及ぼすのを防げると思います。

ごつんと軽衝突を喰らたときにあっさりモノコックまで逝くか、バンパービームだけで済むかは結構大きな違いだと思います。

重クラッシュの時は、リアバンパービームによって衝撃吸収のメインとなるリアサイドメンバーに効率よく衝撃を分配する役割があります。一見ペラペラのスチールに見えてもプレスでリブが掘られているのと、おそらく材質は高張力鋼板です。

リアの剛性アップについては運転してもあまり実感できませんでした。リアサイドメンバーがリアモノコックの一番後ろに付きあたる部分はコーナリングフォースが加わった時に真っ先に応力が集中する場所だそうです。

そこに3点ボルト止めで接触面積の広い鋼板が付くので、接触面積の狭い下手なブレースよりも効果有りそうですが・・・。普通に運転していていては大きな差は感じませんでした。

こちらは推測ですが、VM系のシャーシもモノコックの基本は同一でクスコのリアエンドの品番がVAB,VAM,VMGとも同一です。と、いうことは・・・このリアバンパービームはレヴォーグにも付くかもしれませんね。ただこれは自己責任でお願いします。もし付かなくても責任はとれませんm(__)m

写真は取りつけ時の写真。ディーラーに言って撮ってもらいました。
写真2枚目は取り外した左側の牽引フックベース。

かかった費用は
バックビームコンプリートリア \10184
フランジボルト×2 ¥108
フランジナット×1 ¥119
取りつけ工賃 ¥10260
の合計¥20671でした。

【満足している点】
○リアの防御力がアップ♪ 増設バルジみたいなもんですね。
△理屈の上ではリアの剛性が上がる

【不満な点】
×日本仕様で省略されていること
×VAGには標準なのにVABに装着されてない
△そのままで防錆塗装されてあるが車体の色と異なる。
関連動画:https://www.youtube.com/watch?v=1AGn6MJYNQ0
定価20,671 円
入手ルート実店舗(その他) ※千葉スバル
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / タイバー

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:12件

スバル(純正) / クランプスティフナー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:313件

スバル(純正) / サイドパフォーマンスアーム

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:24件

スバル(純正) / GDB-E型用タイバー

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:13件

スバル(純正) / D型サイドパフォーマンスアーム

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:14件

MUGEN / 無限 / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:312件

関連レビューピックアップ

STI ガードバー(フレキシブルドロースティフナーリヤ)

評価: ★★★★★

STI サポートフロントキット

評価: ★★★★★

SYMS COX BODY DAMPER Setting by SYMS

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★★

AUTO PRODUCE A3 フロアサポート

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月7日 9:26
こんにちは、取り付けられたのですね
万が一の保険と思えば安いものですし
安全には変えられませんから、
メーカーには標準装備にしてほしい......
コメントへの返答
2017年7月7日 16:22
>kurosiba fukuさん
こんにちは。遅ればせながら当方も撮りつけしました。kurosiba fukuさんはじめ先人の皆様のおかげですありがとうございました。

ほんと最初から付けていてほしいですね。

仕様先の違いというと、米国のインプレッサのBピラーは国内仕様とは違いドイツのムベア社の、テーラーロールドブランク材だそうです。

プロフィール

「夏色キセキの舞台にもなってたな>旧下田富士屋ホテル https://www.youtube.com/watch?v=_MM5i40guL0
何シテル?   08/24 11:58
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation