• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S_XH57の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

アラゴスタOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
安心出来る車高を維持するためにはベアリングサポートが信用ならないので、色々試して考えて、車高調に手を出しました。

現在、コックピット経由でOHに旅立ったので、備忘録として記録する事にしました。

メーカーHPだと、1年、1万キロ毎のOH推奨とかなっているものの、流石にそれは無理。

今回の価格次第ではありますが、車検を目安に毎回?2回に1回?的なつもりでおります。

まずはTopLineさんのHPでOHの依頼先を確認。

http://www.tpl.co.jp/

結果、コックピット経由で受付可能と分かる。

戻ってくるまで2ヶ月はかかるようなので、取り付けは梅雨明けになる見込み。
2
スプリングを外しても外さなくても料金は変わらないような話もされたが、OH前の状態を確認したかったのでトップ画像状態まで分解。

心配していたシート固着も無く、順調に完了。

リアの二本はしっかり戻り、減衰設定に合わせた戻り方。

一方、フロントは二本とも全く戻らないため、ガスが抜けきっていると思われる。
3
フロントは倒立のため、減衰調整ダイヤルはショック下部。

リアは正立なのでダイヤルはショック上部にあるものの、アダプターが付属されているので車載状態でタイヤハウスから調整可能。

KONIよりも色々楽しめそう。

ショック先端の調整ダイヤルが、アダプターの窓(指先)に見えるようになっていて、思わず感心。
4
さて、OH料金はどんなもんでしょう。

16,000円/本は最低かかるようで、OH断念しても再組み立ては行われず「仮組み戻し」か「バラバラ戻し」だそうです。

断念する場合も最低分解費用はかかるそうですが、ただの仕事は無いですから納得して依頼しました。

値段に関わらず完成までやっていただくつもりですが、最低でも7万程度。

安く済むことを願うしかないですね。
5
2023-04-28 コックピットさんより連絡
  見積連絡予定 5月末
  OH完了予定  6月末

2023-06-24(土)
OHの見積もりが判明。
税抜きで8万弱。
作業をお願いし、納期は1.5ヶ月後との事。
詳細内容をお聞きしたものの、沢山で覚えきれないので、完了後に追記します。

OH内容
・前後盛りだくさん過ぎて覚えていない
・FよりRの方が交換品が多い

OH見積結果
・税抜きで8万円弱

納期予定
・1.5か月(8月中旬)
6
最初にも書きましたか、車高調導入の理由は、新品交換したベアリングサポートがビックリするほど伸びている事です。

部品設計上の耐用期間は「伸びきってスタート」し「千切れたら終了」と思うしかない程の伸び方で、一言で言えば気持ち悪い。

そのため、気になる車高調は沢山ありましたが、純正アッパー仕様の製品は全て却下。

かつ、直巻スプリングの豊富な選択肢が活かせる製品で選ぼうとすると、ほとんど残りませんでした。

アラゴスタは前後ピロアッパーなので精神衛生上は楽になれるのか?

それとも今度はピロのガタ付きに悩まされるのかは、試してみないと分かりません。

なお、アラゴスタのフロントショックのシャフトネジは14mm。

純正用ベアリングサポートの取り付けも出来るものの使わない。

とはいえ、3セットストックしてあるので、比較の意味で色々組み合わせてみたいとも思っております。。
7
2023-08-04 OHから戻りました。

店舗への依頼:2023-04-23
見積連絡・承諾:2023-06-24
店舗での受取:2023-08-04

急いでいなかったので問題ありませんでしたが、諸事情で「依頼から見積連絡の期間」が通常の1.5倍程度を要したらしい(店舗原因)。
8
合計金額 86,020円
内訳
OH料金:16,000円/本
リアシャフト、ダストブーツ交換
往復送料:4,000円

減衰調整ダイヤル回転数確認結果
FR26段
FL26段
RR15段
RL14段(慣らし完了後15段)

最弱で慣らしを行ってから、アライメント調整予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスプリング交換(rana→TEIN)、スタビリンク交換、減衰設定変更

難易度:

異音発生源の確認作業と暫定対策

難易度:

ショックアブソーバー交換。

難易度:

足回り・ブレーキ関連のリフレッシュ♬

難易度: ★★

リアスプリング交換(rana→TEIN)、スタビリンク交換、減衰設定変更

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「やっと表示が正常に戻って一安心」
何シテル?   06/17 08:10
S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。隣にオ ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
追加設定されたブルーに惹かれ購入。 400基準なのでしょうが、無駄にデカい。 ヨシム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation