• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

Turkey of shine _輝きの七面鳥


Turkey of shine _輝きの七面鳥
Originally uploaded by julajp

Via Flickr:
NIKKOR S.C Auto 50mm f1.4 with Olympus E-520(Olympus 4/3rds camera)
FocalLengthIn35mmFilm - 100 mm

Olympus 4/3rds機 の E-520を入手。
撮像素子のサイズから、35mm換算で2倍の焦点距離。更にボディ内蔵手ブレ補正機構。

手ブレ補正付きレンズで望遠ものはなかなかのお値段で気軽には手が出ない。でもやっぱり明るいレンズの望遠も楽しみたい。
という訳で、NIKKOR S.C Auto 50mm f1.4を取り付けると35mmFilm 換算100 mm相当のレンズを付けた状態。

撮像素子のサイズが小さい分レンズ全域をしっかり使うわけでは無いですが、よりレンズ中央側のおいしいところの像を取り込んでくれているはず。

Glittering of blue purple_青紫のきらめき

Glittering of blue purple_青紫のきらめき

という訳で、マニュアルでピント合わせつつで、ちょっとしたものも背景ぼかして浮かび上がらせることができる。カメラとセットのキットレンズでは味わえない背景ボケを知ってしまうと病み付きですね。

これで手ブレ補正付きのきちんとした明るいレンズがあれば、動きモノも追いかけられるんだろうけど。

その辺は無理せず被写体探しですね。

望遠系の写真って、これは!ってのが撮れずに苦手だったんですがこういうボケが手に入るとなると俄然関心が高まります。



ところで冒頭の鳥の飾り物。
プライスタグを良くみるとピーコックと書いてあるような。
孔雀?にしてはちょっと違うかな?と七面鳥ということにしてしまえと、写真タイトル付けたのが後の祭り。

まあ、いかに食い意地が張っているかということで~。
ブログ一覧 | 写真関連 | 日記
Posted at 2011/05/06 03:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

等価交換?
TAKU1223さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

あきらめていたホイール汚れに! K ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation