• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

In Action OffShoot L-GAIM(IAO L-GAIM エルガイム)

In Action OffShoot L-GAIM(IAO L-GAIM エルガイム)

In Action OffShoot L-GAIM を購入
みんカラフォトギャラリーにあれこれアップしました。

IAO L-GAIMとして見栄えがする方向で若干バランス変更などしてみましたので宜しければどうぞ。



併せて、IAO以外の参考になりそうなものなど検索してみました。

その前に、まあ、先ずはYouTube のこれあたりで景気付けしてもらって。


1.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com

再生時間:1:30


レビューは他サイト様に素晴らしいもの色々ありますね。
以下などは写真を交えてのレビュー、とても参考になります。



IAO エルガイム レビュー - アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック -限定フィギュア予約・通販格安購入ガイド - 楽天ブログ(Blog)

「IN ACTION !! OFFSHOOT ヘビーメタル エルガイム」

lN ACTlON!!OFFSHOOT エルガイム

MKK-ZERO:I.A.O@L-GAIM Mk-1




レビューは上記サイト様にお任せして、こちらはIn Action 故のポーズを付けて楽しんでみました。









残りの画像と、コメント付きフォトギャラリーはこちらを参照お願いします。
In Action OffShoot L-GAIM




首、股間の関節がとてもおしい。

首なんてはダブルボールになっているのですが干渉してしまって動かない。

それ以外は良い感じの関節機構で頑張ってあって、なかなかの一品ですね。

ただ、やっぱり、脚基部が広め、胴体が短いのが気になっちゃいます。




L.Gaim
Powered by IgWebCap

アニメ絵の画稿だと、確かに案外ボテッと言うか、ボリュームあったりしています。

ただ、このアニメ用設定画なんかは、どっちかと言うとサンライズ標準、大河原パースに準拠させていたのじゃないかな~などと想像。


D.Sserd
Powered by IgWebCap

L-GAIMの量産機設定のディザードの設定画のようなバランスのものが、そもそもの元になっているのじゃないかな・・・と思ってみたり。

設定上もL-GAIMとフレームは共通と言うことですし。
これをベースに改造を・・・なんて事になると、胸を無茶苦茶しなけりゃ・・・

まあ、このディザードのようなバランスにもっていくのは大改造が必要。
流石にそんな事しだしたら到底出来るとも思えない。
と言う事で、本体には一切手を加えずに、このIAOとしてのバランス点みたいのが出たらいいな~と、お試しレベルで弄ってみました。







この股間の真鍮軸ですが、瞬間接着剤だけだと保持力不足でぐりぐる動きだしてしまいました。

そこで思い出したのが、以前実験がてら試してみたやつ。

白と黄緑のダイソー万能ボンド
中身黄色ぽいゴム系のボンド。

これを薄く塗って、その上から瞬着でコーティングすると、ゴムっぽい樹脂と瞬着でいい感じにがっちり張り付く。

これで改修できました。






残りの画像と、コメント付きフォトギャラリーはこちらを参照お願いします。
In Action OffShoot L-GAIM02




あちこちで聞かれる体型

私も、足の付け根の間隔が広すぎる
腹部がもうちょい長い方が
良く見ると、首ももうちょっと見えていて良いな~と思えました。

ビーズでダブルボールジョイントなどやるのですが、保持力の調整が難しい。

でも最近気づいたのですが、大き目のジョイント受けに0.1~0.3などの塩ビシートを挟みこんでしまうことで
それなりの保持が出来るようです。
完璧じゃないのですけど、素早く手軽にそこそこいい感じに持っていけます。

それで、ビーズ主体でサクサクでっち上げてみました。


ちょっと箸休めの YouTube

1.jpg
動画ダウンロード»»  PC - Mobile - Audio
Powered by TubeFire.com

再生時間:2:48




重戦機エルガイム - Wikipedia

Wikipediaに、概要や裏話が載っていたりしますね。
こちらよるとガイラムがL-GAIMの大元のベースになっているとの事


それじゃガイラムって?

ガイラム販促のページ
このペーパークラフト、バランス、造型ともなんだか凄いな~。



模型展示室FSS
Powered by IgWebCap

これですね。
OVAものなので、ネットで見かけた事しかありませんでした。











残りの画像と、コメント付きフォトギャラリーはこちらを参照お願いします。
In Action OffShoot L-GAIM03




IAO を離れて見ると、こういうバランスのものいいですよね~。

MK1
Powered by IgWebCap


そもそものL-GAIMと言えば永野護氏による、各種設定。
それをアニメ向きにデチューンしたようなもんでしょうし。
以下、永野L-GAIMの真の姿とも言うべき、FSS情報満載の本家ページ。

Welcome to TOYSPRESS Web Site
Powered by IgWebCap

Five Star Stories HOME
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html

FSS TIMELINE HOME
http://www.toyspress.co.jp/fss/timeline.html



ここにL-GAIMの原典となるHM情報

FSS TIME LINE 1985
(ザテレビジョン別冊「重戦機エルガイム2」1985年版 星団暦 )
http://www.toyspress.co.jp/fss/time/time1985.html

”アーメス”という名称


AHMESS 0021(アーメス)
ガイラム・アーメス0021


こんなだったのでしょうかね・・・
MHに通じる細身の構成がいいですね~。
旧144ベースらしい。


*カタチ*コントロール* 失われしヤーマンの遺産 ガイラム0021「アーメス」







2D&3D ロマン
Powered by IgWebCap



こちらは、見なきゃ損の模型が満載。
1/100をベースにアーメスを作成されています。

何かこちらのL-GAIMを見ていると、IAOのL-GAIMは、この作例をかなり研究しているんじゃないか?とも思えそうなバランスに思えてきてしまったりします。

ロボットアニメ万歳のコーナー
『重戦機 エルガイム』
http://www.dsn.jp/~comet/anime/anime-l-gaim.html

http://www.dsn.jp/~comet/modelingkidz.html

バンダイ 1/100 フルアクション エルガイム
http://www.dsn.jp/~comet/model/ahmess.html

エルガイム 完成ギャラリー
http://www.dsn.jp/~comet/model/ahmess2.html



ところで、アニメ本家系の集約ページとなるとここになっちゃうのでしょうか。
BANDAIチャンネル 重戦機エルガイム
Powered by IgWebCap

さすがに全ストーリーサムネール付きのあらすじなんても載ってますね。




レゴのエルガイム、素晴らしい・・・

Powered by IgWebCap




ガンダム ボトムズ エルガイム ダンバイン マクロス リアルロボットモデラーの集まるサイトです
ガンダム ボトムズ エルガイム ダンバイン マクロス リアルロボットモデラーの集まるサイトです

エルガイム

こちらの考察ページなんかも背景を確認したりするのに参考になりますね。



オリジナル解釈での3Dモデリング。
これはこれで、とても良いですね~。
ゆめうつつ: L-GAIM ver.F CG



と、勝手にL-GAIM、フェイバリットみたいな感じになっちゃいました。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2007/07/08 12:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年7月8日 22:10
お久しぶりです、長いっすね(笑)
だ~れか~背中流~して~くれ~♪って歌いたくなるOP1が懐かしいw

当時のHMデザインはまだ駆け出しのナガーノのもので大河原デザインを死ぬほど見ながら描いたもんなので大河原ismが抜けなかったんだと思います。
今のFSSのMHデザインなんかすっかり垢抜けましたけど。
コメントへの返答
2007年7月8日 22:43
どもも

実はL-GAIMの旧144とか家にあったりするんですが、そのまま組み立てたんじゃどうにもぐだぐだだし・・・。せめてランダムスレート開閉とかは動いて欲しいし~と妄想しつつ見事に積みプラになってました。

それで、OFF-SをリファレンスにしてIAOフレーム構造をパクレルと面白そうだな~と妄想だけはたくましくむくむく。

もし時間取れたらと、資料集めかねてのまとめリンク集なんて感じです。

白黒画のD.Sserdっぽいバランスのとか、MHちっくなバランスに再構成された
”カタチ*コントロール* 失われしヤーマンの遺産 ガイラム0021「アーメス」”みたいのいいな~と妄想だけはたくましく。

一人脳内L-GAIM祭り中です。

と、探っていたら、実は純白のロボットは本当はトミ~ノがやりたかったらしく・・・。どうもその怨念がユニコーンになっているんジャマイカ~。

http://www.gundam-unicorn.net/ms/index.html
これ見てるとますます怨念のような・・・。

永野さんは、やっぱり構造とスタイルの拘り強かったでしょうから、ガワラに似せようとしても、どうやっても似なかったのだろうな~と妄想してます。
そんで、周囲がアニメロボット商品として成立するようにリテイク~。

結果ますますFSSに傾倒~。

ところで、旧ダンバインの積みプラもあります(爆



プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation