• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2006年04月05日 イイね!

給油記録

今回走行約290km
給油量概ね32リットル
但し、実は前回満タンにまで入っていないようでした。
(給油はだいたい嫁さんがしているので、1回目給油ストップで満タンと思い込んでいた様子)
前回の給油直後、ガソリンメーター一目盛めで60kmくらいしか走っていなかったので、おそらく4リットル近く入れ損ねていたのではないかと予測。

ということで32-4=28リットル
ということで、燃費はざっくり10.3というとことしておきます。
Posted at 2006/04/05 18:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油燃費距離 | クルマ
2006年04月02日 イイね!

記録)走行距離2000km

記録)走行距離2000km走行距離2000kmを迎えました。
まあ、1ヶ月1000kmいくかいかないかの一般的な使われ方みたいなところでしょうか。
Posted at 2006/04/02 04:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油燃費距離 | クルマ
2006年03月25日 イイね!

燃費10.87

嫁さん給油(ガソリンメータ3/4程度)312km/28.68L
燃費10.87
誤差かエンジンがこなれてきたのか、はたまたドライバーの方が馴染んできたのか、季節がいいのか
慣らしはもう良いか~と踏むときには踏むようにしてきているのですけど若干の伸び傾向~。

Posted at 2006/03/25 14:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油燃費距離 | クルマ
2006年03月14日 イイね!

帰りがけに1500kmダイヤ

帰りがけに1500km信号で止まってふとみると、「あ、きりがいいや」とぱしゃり。
Posted at 2006/03/15 01:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油燃費距離 | クルマ
2006年03月14日 イイね!

燃費10.76足

嫁さんバイトに行く際給油(ガソリンメータ3/4程度)
燃費10.76人影
前回は10.2位だったように記憶
今回は1000km点検後の給油で慣らしの2000回転縛りを解除。
エンジン以外にも車の各部、運転手自体が馴染んできたといったところで若干伸びたのかか?猫
それともアーシング、マグネット系弄りの効果で出ているのならそれはそれで嬉しいところ。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/03/14 07:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油燃費距離 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation