• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

高級車とはなんだろう

高級車とはなんだろう 給与生活者の時は、何でも基準をそこにおいて考えるくせがついていた。
300万の車、500万の車、1000万の車。それは多分、1981年にトヨタ・ソアラが300万円というプライスを掲げて登場した時に、「年収750万円以上(から)の人をターゲットにしています」という謳い文句に「おれも」、とか「うーん、もう少しだな」皆んな反応してしまった、からではないか。

奈良のタウンウオッチングをした時に、タクシーに分乗して第1見学地に向かう途中、私の乗った車の前を白いマセラッティ・クアトロポルテが走るのが見えた。
県庁前で気付いた時には、多分奈良観光の他府県ナンバーだろうと一瞬思ったが、信号で追い付くと豈に図らんや,奈良の地元車両だった。
1200万くらいするのだろうか。いまだと。(雑誌で確認すると1400〜1600万¥台)
京街道を左折し、しばらく同じ方向を先行して、すーっと一軒の家へ入っていった。
その間ふーんという感想と、こういう車に乗る人は、値段がいくらとか細かい問題より、これが欲しい、もしくはこの家に、この生活に似合う車が欲しいといった要求で求め、維持経費は、払えるか払えないか程度の問題だろう。
というか、そういう境遇になったこともないので、書くことも弱気な人なら憚るのかもしれない。

最近、とにかく車が大きくなって豪華になった。20年前のバブルの比ではない。
その一方で軽自動車や、スズキのスイフト、トヨタ・ダイハツ連合軍のパッソ・ブーンなどが増えたと思う。プリウスなどのハイブリッドをのぞけば。

地方都市に行くと、まだまだ道は狭い、特に一歩奥に入ると。
いつまでも小さな車に乗っていて、こういう時に活路を見出すのだが、さて、世の中は、今の時代は、どう回っているのだろう。
中国の一部の突出した繁栄ぶりが伝えられ、日本は貝のように口を閉じている。
国内の価値観は多様化したように伝えられるが、本当のところの実感はない。
自動車は、見える物指しであったのだが、そろそろその役を終えつつあるのだろうか。
自分自身の車への憧れが薄れてしまったいま、自動車趣味というものは漂流しているのかもしれない。

奈良ナンバーの白いマセラッティに、ときめきを覚えなかった私は心が老けてしまったのだろうか。
そんなことはない、というような自動車との出会いが、またありますように。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/15 10:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation