• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

オペル1900GT

オペル1900GT 20年くらい昔に撮影。
富士スピードウエイにて。
ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2010/12/28 00:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

1030
どどまいやさん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

渋滞💦
usui771さん

東京出張パート2
mimori431さん

休日の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年12月28日 5:41
う~ん素敵!本当にロッテオリオンズのクリーンアップみたいな「マンタ」「レコルト」「1900GT」ですよね^^;でもロッテはまだメジャーかも・・・太平洋クラブライオンズの「アルー」「白」「土井」のクリーンアップのほうがOPELらしいかも^^;
コメントへの返答
2010年12月29日 5:54
1900GTが二台並んだのは、後にも先にもこの時だけです。
洋楽さんが千葉なので、ロッテ打線でいきましたが、この頃は川崎でした。

太平洋との因縁の一戦、金やん時代の「遺恨試合」を思い出しました。

白仁天は長打の印象が薄いので、竹之内の一発の方が好きでした。
2010年12月28日 8:34
引き続きのオペルありがとうございます。

そういや、ウルトラセブンのポインター号はオペルの改造車だと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2010年12月29日 5:57
あれはアメ車です。種は50年代末期のオールズモビルじゃなかったけ。
2010年12月28日 22:33
オペル1900GT、昔一緒に出たポンテペルレ2004でご一緒しましたね。
手動でグリっと出すリトラクタブル(回転式?)ライトが印象的でした。
コメントへの返答
2010年12月29日 6:02
あの時は、楽しさの中にまだ若さが入っていました。

あの若さでこの世界をかじらせてもらえたことの収穫は、大きかったです。

それがあっての今日の豚さんありきです。

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation