• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

首都高トライアルならぬ阪神高トライアルト。

首都高トライアルならぬ阪神高トライアルト。 仕事が終わって夜の入り口の時間、
こんなことをやってみた。

今の職場と駐車場は、歩いて移動できる距離である。
愛車のキーを持っていたので、退出した後一旦駐車場へ。
車の窓が汚れていたので、途中の100均で買ったクリーナーで窓を拭いていると、少し乗りたくなってきた。
エンジンを始動し、一旦近所の自宅前に停めて不要な荷を降ろす。

服装を着替え、風呂屋に行けるよう、一式を車に乗せる。
さあ、きょうはどこの銭湯にいったろうか。
適当に走っていると夕方の渋滞の時間帯である。
だが阪神高速の入り口はがらがらである。
「よっしゃ!走ってみるか」

最近は非力なノンターボの軽で、結構引っぱるのが楽しくなってきた。
80代の叔母が所有していた6000キロ足らずの通算時には
全く大人しく走っていたのであろう。
私の所に来て半年以上。最近では結構走行距離も増えている。

今夜はお前とデートだぜ!とシルバーのアルト、年金スペシャルを
そろそろ自分好みに変えて行く。
このところ、やっとエンジンのあたりもついたのか、タコメーターは
ないが、ブンブン回すようになった。

2速に叩き込むか迷ったが、アクセルワークだけで80まで加速していく。
ここから100までがいいところだが、阪神高は基本60だ。
オービスも多いので、気を付けなければならないが、まあ大丈夫か。
名神との合流で豊中南ー塚本間はノロノロ走行。前も後ろもBMWで
右レーンを走るアルトにどんな感情を持つのか。

環状線合流、レーンは走り慣れたコースで選んでく。
一台のBMWをパス。本町付近〜東大阪線分岐、右に曲がって堺線と
右側から合体。
こんな風に単純に書くが、東京の人は知らない。守口線に行く北河内の
白いクラウン。石切、生駒、奈良に帰る元農民のウイングロード。
大堀、三宅と南河内へ走って行く、譲り合いを知らぬヤンなおっさんの
改造ワゴンたち。和泉ナンバーのあまりの評判の悪さに堺ナンバーで
目くそ鼻くそを差別したエルグランドが、おっと左から接近中だ。
前を走る神戸ナンバーのゴルフのお嬢さんに嫌われぬよう、あおらない
ように、アルトは右レーンに除けて、すかさず全開で、ごぼうぬきして
から池田線に戻るのである。
ざっと環状線トライアルの間に、これだけの民族文化と、こなしてきた
各地方の気質対処を頭に描きながら、自分のマシンの性能と限界、その日の
気象やタイヤのコンデをスーパーブレインは叩き出しながら走るのである。
それにしても最近はのっぺらぼうの、プリウスの増えたこと。

池田線を途中からクールダウンして、粛々と川西小花で降り、いつもの
橋を渡って、ガレージに車を停めて、何事も無かったかのように近所の
風呂屋に浸かって、きょうのドライブ終了。
700円の気分転換は、まあ、たまには楽しかったと言っておこう。










ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2011/01/14 06:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとドライブレコーダーのリアカメ ...
まこっちゃん◎さん

2025年10月2日(木)
ハチナナさん

本日も峠へ2025④
インギー♪さん

✨何があるのだろう✨
Team XC40 絆さん

ごんの里
ボーエンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 18:08
まるで、劇画(小説?)を読んでるかのような、物語?ですね・・・!?(~_~;)

車は軽ですが・・・・?!(笑)
コメントへの返答
2011年1月15日 16:18
今まででも40年前の850クーペでやっていましたので、軽で周回のカーブの限界を感じながら回るのは、なかなか、面白いのでは。

対費用効果なんだと思います。面白いってことは。
日本の35GTRなんぞを頭に描くと、これは面白くないことにモーレツなエネルギーを架けているから、早死にしそうな気がします。

テキとか対抗とか、いつも意識しないといけないし、相手がいない時は孤高のラオウのようです。
しんどい。
ケンシロウの方が面白いのは、そのあたり。

2011年1月14日 21:23
久しぶりにkotaroさんがクルマに乗っている時の文章ですね。何だか嬉しいです。私の文章に触発されましたか?(笑)

同じように阪神高速を軽で走っていても、各地方の気質を感じたりは流石です。700円のトライアルト、読んでいる私も楽しませていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年1月15日 16:24
ちょっと苦情が来るかと覚悟していたのですが、悪意はありません。

妻なら、スポーツクラブに行けと言うでしょう。
でも700円で気分転換は無理。

関西在住30年以上。この共和国的な面白さは、関東周辺にあるかな?
阪高の周回区間は、大音量で音楽を聴きながら、回るのも、あまり勧められませんが、面白いです。

しょぼいアルトで、ノロノロ走らない。
歳をとっても、負けん爺でおります。
2011年1月15日 20:04
アッパレな文章力に脱帽です。

アルトも47万円時代から確実に進化を遂げてるのですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 10:42
実はスズキ車は、18の時に友人が5万円で買った、フロンテ360以来です。(笑)

ルーマニアのダキアか、韓国のキアか大宇のような、フィーリングというか、選択したら、こんな感じでは、ないでしょうか。

今はキャロルも、実質アルトって、ご存知でしたか?

2011年1月15日 22:54
こんばんは。
初コメです!

かなり面白く読ませていただきました(^O^) 自分は堺&和泉ナンですが、大人しく安全運転ですよ♪たまに、ぶんまわしますが……

自分も環状回る時は、このブログを思い出しながら流してみたいと思います♪

また、楽しく拝見させていたまーす(^O^)/~~~
コメントへの返答
2011年1月16日 10:49
あの〜、笑って、深く考えずに
流してやってください(^^;

アルトの後ろにクンタッシは。。
つけないでね(汗汗)

でもランボはいいですね。
もう隠居したので、車は撤退気味ですが
エスパーダは憧れました。

どうぞ今後とも、よろしくお願い
いたします。(^^)


プロフィール

「青春と自動車 http://cvw.jp/b/176891/48681575/
何シテル?   09/28 04:37
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation