• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

タルボサンバとの日々

タルボサンバとの日々 もう随分昔の思い出であるが、
タルボサンバカブリオレという、フランス製の
オープンカーに乗っていた。

買ったのは京都の変なフランス車メインの車屋さん。
この頃は学生ビジネスみたいなお店だったけど
未だに続いているのは、京都人の堅実なところだろう。

この車はボロだった。7万くらい既に走っていて
エンジンも回らず、走っていて減速時に起きるジャダーだの
不快な部分もすごかった。
さらにフランス車のFFのMT車でたまに起きる“脱臼”、
ミッションのリモートコントロール部が抜けるトラブルが
運転時に2回。
一度は家族を乗せたGWの六甲山で起き、ジャフが来るまで
待てど、夜になったので流石にこの時は肩身が狭かった。

だけど乗り心地は良かった。
一昔前のフランス車特有のふかふかシート。
だんだん駄目出しをして、エンジンはキャブのオーバーホール。
開かなかった後部座席のサイドウインドウは、すきまから
指をつっこんでグリスだらけにして、機械部を調整して
フルオープンにした。
脱臼の修理の副産物でジャダーも無くなり、絶好調がしばらく
続いた。

この車を秋の播州平野あたりに連れ出し、稲穂の実った
田圃の中をフルオープンで走る時の心地よいこと。
もうこの頃は家族も乗らず一人きりである。
トレードマークのパナマ帽が私の頭に乗っかって。
そのまま丹波の地酒屋に新酒を買い求めに行くのである。



ある夏の家族旅行は、5人揃って中津川のキャンプ場まで
泊まりがけで、夏のプチバカンスを楽しんだ。
台風が接近しているので、テント泊は避けバンガローに
予約したのは正解だったが、行く途中で琵琶湖の近く辺りで
雲行きが急変した。
悪い予感がしたので高速を降りて、地道を走り出すと、
見る見るうちに大雨が降り始めた。

リヤシートの子供たちは、破れた幌の隙間から
洪水のように飛び込んでくる雨水に、車内にあった雑巾など
充てて必死に闘っている。
こりゃあどこか避難して雨が通り過ぎるのを待たなければ
刻一刻と状況は悪化するばかりだ。

「おとうさんもうだめだ」
浸水に耐えきれず長男と長女が同時に悲鳴をあげる。

わかった! 道の脇に蕎麦屋の看板を見つけて駐車場に
辷り込む。
シートを早く出せ!
レジャーシートをトランクから引っぱり出し、タルボの屋根から
被せて雨の侵入を取りあえずしのいだ。

みんなホッとして、ずぶ濡れのまま蕎麦屋に5人入って
いこうとすると、隣りに駐車して、お昼のひと時を憩おうとしていた
ジャガーの男性が、「見てはならないものを見てしまった」と
ものすごい形相をしていたのが、今でも忘れられない。



ブログ一覧 | つれづれ日記 | クルマ
Posted at 2011/03/04 05:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation