• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

灼けたハイウェイ 風はどっちから吹いてくる



山陽自動車道の福山か、もしくは三木のサービスエリア。
この日の広島県は、茹だるように暑い日であった。

大阪駅行きの高速バスを逃した私は、15時発の難波行き
南海電鉄のバスに乗り込み、たった二人の客で運転手と
3人、大阪へ向かったのである。

広島のバスターミナルは、都心から距離が近い。
八丁堀交差点の、そごうのすぐ裏にある。
その隣が、今は役目を終えた、広島市民球場である。

九州にいた、私の母が一人暮らしが出来なくなり、
姉のマンションで同居し始めて、6度目の夏になる。
いまは毎月広島まで、往復700キロの旅をすることも、
苦痛でなくなったが、スタートした頃は、よく対立して感情的に
なったものだ。

あれはいつの年であったのであろう。
姉の家を出たが、むしゃくしゃした気分であった私は、
バスセンター経由、広島駅行きの路線バスの乗客であった。

バスセンターに近づくと「4番・サード新井…」という
アナウンスが聞こえてくる。

おや、と思いバスの窓を見上げると、センターバックの
スコアリングボードに先発メンバーの名前が。
そうか、ここは市民球場の隣だったのだと、初めて気が付いた。
時刻は夏の宵、午後6時にかかるころだ。

ふらりとバスを降り、随分長いことプロ野球観戦もしていないなと
思った私は、外野席に上がり、ビールを飲みながら腰をおろした。
阪神に移る前の新井や、栗原健太、広瀬純といった若いカープの
主力選手のプレーを、ぼんやり眺めているうちに、気分も変わる。

あれから何年か経ち、使われなくなった元の市民球場からは
もう、快音は聞かれない。
半分解体の進んだグラウンドには、遠く夏草が揺れている。

広島の夏は暑い。

そのバスセンターから大阪行きに乗り込み、もっと熱い灼けた
ハイウェイの上をひたすら、バスは目的地を目指すのである。
途中の窓から見える、ドイツよりも黒々とした山の森や、日本の
原風景のような棚田を耕す人生を、想像しながらバスはゆく。

やっと辿り着いた高速休憩所は、さながら砂漠のオアシスだ。
建物までの100数十メートル。とにかく熱い風と照り返しのアスファルトに
顔をゆがめながら足を運ぶ。

夏の夜が来ても、ここはきっと明け方まで、熱い放射熱でこのままだろう。
夕暮れの始まり、遠くから単調を一閃するかのように
ハーレーらしき大型バイクに乗った二人が進入してきた。
荒くれた旅にも、オアシスは必要なのだ。

私はこの暑さのなか、旅をする連中の、命運を乗せた大きなエンジンに
そっと旅の安全を、願っていた。


ブログ一覧 | 日々の旅 | 旅行/地域
Posted at 2011/07/02 12:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation