• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

ぽんこつラプソディー

ぽんこつラプソディー 木曽飛騨1000kmドライブで、ガタピシになった850スパイダー。
後半はエンジンの回転が落ちるとエンストするので、
キャブのねじをいじって、アイドル回転をあげ、走り抜きましたが、
最後に大阪に帰って来た頃には、それでもエンストしまくり状態に。
西宮まで息子を送って家に帰ったのですが、どうにも普通に乗れそうにありません。

数日後、クルマを出そうとガレージに行くと、バッテリーが全く上がって
死んでおり、重たいバッテリーを家に持ち帰り、充電器につなぎました。

9月に整備に出した工場が、「バッテリーが全然駄目だったので、『まだまし』という
程度のを積んでおきましたが、保証はできません」と言っていたのをようやく思い出し
今回のツーリング中、1回セルが回らなかったくらいで、よく走ってくれたなあと
冷や汗状態だったことに気づきました。

仮充電で、とにかくショップまで走ってくれたら良いと、もう一度重いものを運んで
さあ、とキーを捻っても、「かち」とも言いません。
あかんわこりゃ、とその日もスパイダーは、お不動状態。
西宮まで電車で行き、長い間寂しくしていたアルトを動かしたのは、そういう訳だったのです。
スーパーオートバックス豊中店で、24サイズでごまかしていたバッテリーを正規の
80−26サイズ(高くなっていますね)を閉店10分前に求めました。

クルマの不調の原因の一つに、バッテリーがあります。
低回転でエンジンがストールしていた理由は、どうやらそうだったのでしょう。
バッテリーを積み替えて、セルは機嫌良く回るのですが、やっぱり調子は非常に悪い。
これは火だなあと思い、長屋の前で、夜の整備作業にかかることにしました。

プラグを抜いてみると、3番と4番はかぶって、ベチャベチャ。
1番と2番も真っ黒気。
高速で数百走って来たのなら、焼け方はもっと綺麗です。
これは僕がキャブをいじってミクスチャーの混合気を駄目にしたと言う訳です。

それからディスビのポイントをみると、やっぱり接触面に大きなヤケキズが出来ています。
高速でずっと走ると、高圧電流の火花で焼けることは当然です。
プラグを全部清掃して火花が飛ぶところは150番、ポイントは800番の紙ヤスリで
綺麗に表面を研磨しました。
このくらいの整備術は50ccバイク時代から、時々やっていました。

さあどうだ、何とかエンジンのかかりは少しましになりました。
コンタクトポイントを取り付けるときは、ディスビの回転で開閉するギャップが
大切なのですが、とりあえず夜の試運転に出かけて来ました。
池田から川西に入り、中山あたりで上がり過ぎのアイドリングを下げます。
バッテリーが酷過ぎたので、調子が悪かったのを、キャブでごまかしていたのを
元に戻して行く訳です。
まだぎこちないのですが、これはキャブにゴミが詰まったりしたので無さそう。
もうちょっと走ったら直るのでは。

昨日土曜日にもう一度明るい時間に乗りました。
段々クルマの調子が戻って来ています。
キャブのねじを、かなり戻してやりました。
大丈夫です、夕方にはもうエンストはしなくなりました。
アイドリングも徐々に下げて、2000近かったのが1000以下でも停まらなく
なりました。

さあ日曜日のきょうは、関西トリコローレでも行ってみようかな。
旧車と言うより自動車の整備はコツが要ります。
今回も整備工場に出そうか、迷いました。
土曜日の豊中でのボランティア時に、近くまでいくので迷いましたが、
まあ、なんとかなったという感じです。

クルマを怖がってはいけません。でも舐めてもいけません。
こんな感じで、ぼちぼち付き合っていければ。
整備日記は続きます。

ブログ一覧 | つれづれ日記 | クルマ
Posted at 2011/11/25 21:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation