• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

CROMAとREGATA

6月3日のフィアットフェスタに向けて
気持ちを高めて行きたいと思う。

今日はフィアットの中庸なベルリーナ(セダン)の中から
比較的レアと思われる、クロマとレガータをお目にかける。



フィアットクロマ2000ターボ、5MT
グリルから見て、前期モデルである。
2009年伊那にて

車格は、知られている通り、アルファロメオ164、サーブ9000、
ランチアテーマと兄弟なので、ミドルのアッパークラスであるが
エンジンは2000ターボまでで、6気筒は積んでいない。



同じくフィアットクロマ2000 後期モデルの方である。
リアにウイングが無いので、2000のノンターボの方か。
2010年水上にて

こうやってみると、4姉妹のうち、クロマだけが大型5ドア
ハッチバックであることが判る。
これだけ大きなハッチバックは、この上にルノーの25が
あるくらいだろう。ルノーには昔、20と30という大型5ドアハッチが
あったので違和感は少ないが、フィアットではこのクルマだけが冒険である。




フィアットレガータ100
5MTの1.6リッターDOHCエンジンを積んだモデルである。
2002年伊那にて

85Sという大人しいSOHCのモデルも日本には入った。
知り合いのリトモ130TC乗りの蘭陵王君が、カルトカーと言って
喜んでいるが、リトモにトランクルームをつけた、平凡だが80年代
デザインの、見ように寄っては好感の持てるイタリアンセダンである。

日本では売れなかったが、比較対象として時代の近いイタリアのセダン
ランチアプリズマも載せておこう。



2009年伊那にて
こうやって比べてみると、レガータの庶民的な雰囲気は値段を安く抑えるため。
プリズマの上質さは、ランチアのブランドを保つための工夫と言うことが
よくわかる。リヤのタイヤフェンダー回りの処理など。
1987年の英国価格でランチアプリズマ1600ieで7400ポンド、LXで8295ポンド、
フィアットレガータ70コンフォートが6196ポンド、でも100Sieは8350ポンドもする。


ついでにリトモ130TCも載せておこう。
2009年伊那



この車はイタリアと日本以外では、ストラダーレと呼ばれて売られた。
ちなみにアバルト130TCは同時期英国価格は8391ポンドだった。
日本でのジャックスが付けた価格は297万円。レガッタ(笑)100Sは265万円。
売れなかったレガータは大幅に値引きしていたのではないか。
ガレージ伊太利屋のプリズマ1600は279万円。うーんビミョー(笑)。

この辺で我らポン友の珍車遍歴の恥ずかしい過去を載せておこうか。
まずは私のリトモ125TCから、

2009年伊那にて



ポン友と言えばこの人、このクルマ。
長い付き合いになる紺の豚氏がファンキーな受けを狙ったイッパツ。
テーマタクシー“ジアッラ”である。



2002年伊那にて。
彼がこれでイッパツ屋で終わらなかったことに、われらFIA党の真骨頂がある。
長い交友と特別出演に深く感謝する。



関連ページ

1999年フィアットフェスタ

2004年フィアットフェスタ
ブログ一覧 | うんちく | クルマ
Posted at 2012/05/05 14:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛札幌スープカレーうどん
RS_梅千代さん

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「マイカーの夢 http://cvw.jp/b/176891/48444865/
何シテル?   05/23 04:51
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation