• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

2009/11/15 roman holiday

i-bookG3がやっと復活した。
今年一年修理にかけた金額を考えると中古のG4が軽く買えてしまう。
悄々落ち込みそうな経過だが、店員に「G3でしかできないこともありますから」
といわれ、気を取り直しきょうはOS9.2で起動させてみた。
今書いているブラウザはネットスケープ7.0である。負け惜しみ。

昨日の終わりに仕事帰りに行ったbar。
他の客がいないのでマスターがつけているDVDをつい見入ってしまった。
モノクロのシネマ、眠っている横顔でオードリーとわかる。
「あ、ローマの休日?」「当たり」

可愛いなあ、髪をめっちゃ短く切ってしまうところ
イタリアンな床屋の主人も一目惚れ。口説こうと早速誘いに。
イタリアの男はこうでなくっちゃ(笑)
ヴェスパに乗ってお茶目な街の暴走シーン。
グレゴリー・ペックが後ろから飛び乗ってその時の
オードリーの表情の楽しそうで可愛いこと。

そう。昔はこのくらいのことは「悪戯」って許されたものだったんだよ
今じゃ考えられないか、メルヘンだね。
後ろから追い掛ける同僚カメラマンの愛車は戦前型のfiat500だ。こっちが元祖。
 よく考えたらこの映画きちんと見たことなかったっけ。
 捻くれてたなー我ながら。でも面白い。

bocca della verita(真実の口)の場面は知ってたけど、袖に一瞬手首を隠す、
これってアメリカンジョーク。それに驚いて一瞬後に抱き着くプリンセス。
上手いなー、良すぎるぞ。このシーン

というわけで延々場面を紹介するのは野暮。
長い歴史の中で(後で調べて1953と知った)この時代の自由と平和を謳歌する気持ち。
(作った)アメリカ人の心理心境。(朝鮮戦争は起きていたけど) 
ヨーロッパに対するアメリカ人の心の故郷のような憧憬。
戦後のイタリアの復興と戦勝国の思いやり、思い入れ。この頃のアメリカは超大国の
傲慢より美点の方がずっと多かったことがわかる。

それにしてもこの映画をチャーミングなものにしているのはヴェスパやfiatといった
小道具の果たした役割も少なくない。
なかなか説明しにくいが、私も映画の中のシーンのように小さなイタリアカーに
いつまでも“恋して”い続けてるのかも知れない。
ブログ一覧 | 昔の記事より | 日記
Posted at 2012/11/12 20:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation