• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

箸休み2-クーペがいなくなった理由

箸休み2-クーペがいなくなった理由 今回の九州広域の旅で、大半都会的でない場所を走ってきたが、
本当に九州でもクーペは、見なかった。

新86はまだ売れてなく、2回くらいしか見なかった。

セダンも少なかったが、これは都会と変わらない。
古いのを乗り続けている人と、トヨタのクラウンとマークXくらいだ。

筆者は古いクーペを乗り続けているが、なぜクーペが絶滅したか、
考察してみよう。

販売車種の激減、これは当然ある。
メーカーが作らなくなった理由は、何となく売れないからである。
私はクーペとセダンが減った理由は、乗って行く、行ける場所が
変わったからだと思う。

コンビニとショッピングセンター、それにパチンコ店駐車場、これが今
クルマで乗りつける3大プレイスでは、ないか。

あとファミレスを忘れては、いけないが、牛丼店とか回転寿司を含めると、
想像通り全然お洒落な世界ではない。

日本人の生活が、外に出るというあらたまった場面が少なくなり、
「ソト」が限りなく「ウチ」に近づいたから。

これが答えではないでしょうか。

クーペに乗って異性や特別な人、もしくは家族間においても形式的な
威厳を保つようなシーンが、ほとんど今はありません。

コンビニにクーペで行くのは似合わない。
「何をイキって」と、今風に言えば、からかわれる存在でしょう。

だからミニバンや軽の時代になったのです。

俺、コンビニにマイカーで乗りつけるの嫌いなんだよ(笑)。
劣化するみたいで。(御免)

でももう遅いと思います。変に言うと、道徳的とか教条的と取られるだけ
ですし、誘う方の女だってそんな所に抵抗のある人なんて、死滅している
と思います。

コンビニが、クーペを滅ぼした。
これが一つの答えですが、筆者はネバーギブアップの人である。

要はコンビニが今のような平凡で突出感の無いもので無く、オシャレな
場所に変わればイイと思う。

そういうのがポツポツ出来てくればまた、クーペは復活してくるよ、多分。
ブログ一覧 | 思うこと | クルマ
Posted at 2012/11/21 07:58:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

樹海、霧幻
haharuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation