• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

寒ーい5月に

寒ーい5月に 長女が今年の夏で二十歳になるので、
昨日は「ホームレス中学生」のように、3月31日で解散した
我家の家族5人が久しぶりに集合し、記念写真を撮りに
お宮参りの頃より使っている、西宮戎神社前にある
写真館に行って来た。

昨夜遅くに、池田に戻り立ち飲みで飲みながら思ったのは
我家は共働きで、負担とストレスは大変であったが、妻が
働いていなかったら、子供は一人かふたりだったのではないか
と、ふと思った。

そう、今日は子供の日なのである。
今子育て中の方も、参考になるなら、目を通して欲しい。

長女は34歳の時に誕生した。
その頃は働き盛りだから、出費も多かったが、収入も二人で
結構あったと思う。
難病の父が亡くなったのも、震災で借りていた家が全壊認定
されたのも、前後する時間である。
震災の時に真っ先に駆けつけてくれた、愛知のFIAT128セダン
乗りの友人に感謝して、彼の長年の夢であった、フィアットだけの
イベントを実行しようと決意して、実現させたのは、なんと
震災の年の秋である。

イベントをやる人が、いかに大変かは、乳飲み子二人を抱え
震災を乗り越えて、親族の没後にすぐに呼応した経験者であり、
インターネットの無い時代に、手製のポスタ−、ビラ、口コミで
頼みまくって、実行して、近県以外からも仲間に来てもらった。

だから、今イベントをやっている人が、どれだけ恵まれた環境か、
昔と今とで、違う部分はあるにしろ、僕のブログに書き込むのは
正直な気持ち、勘違いではないかと思う。

そんな暇があったら、自分の道を邁進すべきである。

さて、子供が3人居るということは、出費も多いが、今後の我家は
育てそこなっていなければ、楽しみも3倍あるということである。

今の時代に、同じように子供3人は可能かは、やってみないと判らない。
でも僕のクルマ趣味で、80年代に中古の情報不明な、イタリア車に
手を出して、オリジナルな状態で25年乗ることが、いかに苦難も
あったかも、判って欲しい。
オリジナルが上とか下とかの問題ではないのである。

この時も、まあやってみようである。何も参考書は無かったのだから。
だから僕は人まねは嫌いだ。
そんなこんなで、娘がもうすぐ二十歳になる。
普段一人暮らしで、塞ぎがちな僕でも、やっぱり嬉しい。
この26年は、クルマと共に歩み、その後の20年前後は、家族と
ともにである。
そして知り合った多くのクルマの友人との付き合いと友情である。

人の趣味は、我が道を行くしかないのである。
私は今は、淡々とした気持ちで、世の中を見ているだけである。

今年の春は寒い。
5月の陽気に誘われるのには、どうしちゃったと思うような
気温である。

あの頃に、フィアットのイベントを手作りで成功させて、5年続けた
ことで、実に多くの物を得た。友人だけでも一生の財産になった。
それは自分が超多忙な中で、心血注いだからである。
クルマのデティ−ルに、僕はあまりこだわらない。

それより来てくれた人が、面白い人で、ずっとフォローしていける
人なら、これに越したことはないではないか。
15年から20年近い時間を経て、50代の僕がふらつきながらも生きて
いけるのは、30代にやることはやっているからである。

そう、子供の日って、種を蒔いた芽が、出て育ち、水を遣り、
その後、どんな絵日記を描いて行ったのかを、振り返る日でもある。
僕は、一介の日本のフィアット乗りである。
アルファや、ランチアや、フェラーリに乗る人に、親近感も感じれば
価値観の違いも感じる。

それでいいじゃないか。
誰にも、批難もされずに、自分の誇りで乗っているのである。
今日という日が、素敵な5月の休日になりますように。
ブログを見てくれている、皆さんに捧げます。




ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2013/05/05 09:34:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation