• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

連休無縁

連休無縁 働いている人にとり、楽しいゴールデンウィークであるが、
暇な人間には、堂々と遊んでも悪くはないが、なんだか
隠れてしまいたくなるような時間。

こんな複雑な気分で過ごしてしまう日もある。

一日中パソコンに向かったり、生産性について考えてみたり、
人間というのは、暇を楽しみきれないものだと、つくづく
思います。

畑か庭でもあれば良いのだが、人間とは哀しい生物だ。

朝から、クルマの集まりそうな所に行こうとしたり、それも
やめようと考えてみたり、結局、何もせずに昼を迎えて腹が
減ってくると、なんだかいらいらしてしまう。

こんな気分で生きている、暇なだけの人は、長生きできないだろうと
思う。旅行にでも出れば良かったのか?
それも渋滞に巻き込まれて、いらいらするだけかもしれない。

しかし人間の幸福というのは、不思議なバランスの上を歩いているもので、
それが崩れると、こんなに苦しいものだとは思ってみなかった。

働き過ぎて、過労死になるのに比べてみれば、何と贅沢なと普通は思う。

僕は生活保護のうち、高齢者でない実例を知っている。
働かなくても良いには、2つあり、本当に病気になったパターンと、自分で
病気に近づいていったパターンがある。

何ということだと思うけど、選択の余地や、社会に必要とされてないと
思い込んでしまうと、だんだん人間はおかしくなってしまうのである。

結局、人間というものは、自分に見合った居場所を作らないと
生きていけない生き物である。

仕事が気になり、心の底から遊べないというのは、仕事が無い人から
みれば、羨ましい悩みだったということが、わかる。

来年の連休は、何をしようどころか、来年生きてるかな(笑)と、
ブラックな気持ちにさえなるのだ。

いやいやそうなっては、いけないから、いろんな用事を作るのだが、
張り合いの無いものだよ。
クルマもほとんど興味が無いのだから。

この世から、だんだん影が薄くなって、やがて消えてしまう。
最近は、もういいか、なんて、生きることの意味が大して無いような
気持ちになることも多い。
時代とその空気みたいなものの影響も多い。

九州に帰って、海や山で遊びたいなぁと思う時もある。
しかしもう帰っても誰もいない。

本当に魂が漂泊するというのは、こういうことである。

ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2013/05/06 05:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

三車三様
woody中尉さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation