• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月22日

クルマ社会への遠望

クルマ社会への遠望 普段社会と、自動車好き空間を、行ったり来たりして生きている。
これは面白いが危険な遊びでもある。

実際に、客観的に見ていると、自動車の趣味が楽しかったのはいつ頃までだろう。
判断材料を考えると、何でもありだったのは2000年頃までだろうか、と思ったりする。値段のこなれた面白い中古車の外車が豊富だったのが、その頃だ。

バブルが終わって、いろんなことが冷めても、現実的にはワクワクできることが、いっぱい残っていたように思える。
まだ紙媒体情報が元気だったから、そこから得る刺激が面白かった。

それからの20年弱は、必要な時間だったけれど、ネット世界が社会の合意を作るようになり、管理や監視が世間を覆うようになった。

やがては車なんて、運転しなくてもよくなり、伝統芸能みたいなドライビングを楽しむ時間は、残り少ない気がする。
ギターを弾いたりするような趣味と同じになるのか。

自動車好きの人が集まってくる場所や空間で、僕はひとり違う意見を言う。
浮かれちゃいけない。世間は好意的にみてくれない。
それでも自動車が好きなんだからどうしたらいい?

高い車や、珍しい車に乗るほどに、英国人のようなノーブレスオブリッジが要るのではないか。
そんな車が走行中に、トラブルで事故を起こせば蜂の巣をつついたみたいになる。

老人=高齢者が運転事故を起こし無辜の群衆に突っ込むと、もう許してもらえない。
高齢者が特権とは思わないが、働かなくて生きて行ける人は、今はご褒美の時代ではない。
一歩間違うと怨嗟の対象に舞い上がる。クルマ乗るなよって。
それにだんだん近くなっていることを僕は感じる。

若い世代の中から、車を持っていただけで「勝ち組」なんですねと言われたこともある。
それは違うと即答できなかった。
だから今、高級車の世界は、遮断、隔絶がキーワードだと感じる。

こんな社会風潮になったのは、2000年代の後半あたりからだろうと思う。
まだ多くの中高年が気がついていない感覚。

でも若い世代に偏見を持たない車好きが僅かだがいる。

自動車雑誌、自動車関係団体は、僕のこのような感覚を正面から受け止めて欲しいと思い、一筆書いてみた。
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2018/02/22 09:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation