• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月21日

WALOTA時代が来た?

WALOTA時代が来た?










令和が始まり3週間、なんか言うには早いけれど、
普通は新しい時代の始まりを予感するできごと(ムーブメント)
が起こる筈である。だが、これだけ文化のバネ(反発力)の無い
時代なのは、ちょっとおかしい。

私は文化とか流行、カルチャーから世の中を見るのだが、ええ?
新しい時代なのと言うくらい、動きが無さ過ぎる。

昭和の後半と、平成しか知らないけれど、あの大人しい大正の時代でも、
いろんな動きがあったはずだ。
無論、明治なんてめちゃくちゃラジカルに、新時代が始まっているし、
昭和の改元奉祝は、今でも判るが日本中のあちこちが、喜んでモニュメントを
創り出している。

今夜ぼーっとチコちゃんが怒りだそうと、
考えていたのが、令和(レイワ)でなく「ワロタ時代」ではないのか、今は。

不謹慎だが今ホットな話題は、改元直前に起きた池袋の交通事故の加害者が、
高齢のために起訴に時間がかかるうちに(収監も出来ないうちに)たぶん
亡くなるだろうから、不起訴になるかもしれないという、
やってられないニュース。

それと、東洋英和学院の象徴である学院長が、剽窃どころかカール・レーフラーと
いう架空の人物を神学者としてでっちあげて、これまで論文を書き、
読売・吉野作造賞とか受けており、権威ある岩波から本も出していた事件。
この人絶対年齢的に『民明書房』の影響を受けていると思う。

どっちとも関連するのは院長なのだが、私の感想は、
ワロタしか言いようがない。

笑うに笑えない時代がここに来ていることを知り、私は令和ではなく「冷笑」
(ワロタ)時代になった故と思うのである。

たのんまっせ!院長。

ブログ一覧 | 思うこと | クルマ
Posted at 2019/05/21 01:17:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation