• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

生き苦しさとその正体

生き苦しさとその正体
本屋に行くことが複数の理由で減った。 1番はお金が無いからである。 消費税が10%に選挙結果で確実になる。 現在の政治情勢が肯定されると思うからである。 収入の1割が消費する度に取られるのは、税法施行前に較べて、 給料の1.2ヶ月分が、無い。というショックな事実で、そりゃあ無駄遣い どころか、 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/20 12:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2019年07月14日 イイね!

1988年 31年前の、あの夏を忘れない

1988年 31年前の、あの夏を忘れない
リアルバブルの時代を知らない人も多いと思います。 私は20代でペーペーのサラリーマン駆け出し期でした。 これは1988年8月に夏休みを使って関西からある目的で上京しました。 京都から浜松までは東海道線の在来線。浜松で新幹線に乗り換えると、 スズキがプジョー205を展示してました。 あ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 03:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | クルマ
2019年07月10日 イイね!

正しいと思っているだけで「正しい」と言っていいのだろうか

正しいと思っているだけで「正しい」と言っていいのだろうか
今日は平日の町歩き行事に参加した。 ところで選挙期間である。 この2年ほどで、僕個人は世の中は一層暗くなったと感じる。 その気分と、理由について考えてみたいが、これは決して個人の思ったり 感じた程度の話なので、激しい批判や気に入らないとか、許せないと言う 意見の持ち主は、スルーし ...
続きを読む
Posted at 2019/07/11 07:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2019年07月09日 イイね!

七夕の日に思う

七夕の日に思う
今年の夏は今のところ それほど暑くない。 昨年の今頃は35℃に、なっていたこともあった。 昨年は梅雨の大雨で西日本は大被害が出た。 岡山と広島県は鉄道も普通になり、長く止まっていた。 今年は天候が穏やかで過ごし易い夏なのだろうか。 七夕の日が日曜に重なったので、午後の夕方近くから 久しぶ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 04:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2019年06月24日 イイね!

6月のある日の日記

6月のある日の日記
私は単に思い付きでもの事を行動するので、これを近年の流行で「精神」とか 「発達」と見なされるのは、医学的根拠よりも哲学の方が上位マターの筈だから、 あまり気持ちは良くなく素直になれない。 この令和元年に変わった2019年半期は、不幸な事件の影に、「障害」の制度が 横たわり、 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 05:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2019年06月19日 イイね!

この頃起きている事件から考える世相について

この頃起きている事件から考える世相について
4月から転職も終えて何とか生活は出来ています。 ここの所は、忙しくて記事はアップ出来ていませんが、 割と自動車は運転しております。 昨今は変な事件が多いです。決めつけるつもりはありませんが。 まず、池袋の高齢運転の事故で、またもやプリウスの暴走事故が起きました ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 06:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2019年05月21日 イイね!

WALOTA時代が来た?

WALOTA時代が来た?
令和が始まり3週間、なんか言うには早いけれど、 普通は新しい時代の始まりを予感するできごと(ムーブメント) が起こる筈である。だが、これだけ文化のバネ(反発力)の無い 時代なのは、ちょっとおかしい。 私は文化とか流行、カルチャーから世の中を見るのだが、ええ? 新しい時代なの ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 01:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2019年05月12日 イイね!

令和になって、昭和と平成を思い出す。

令和になって、昭和と平成を思い出す。
今日は、考えさせられることが、最近多いので、 クルマと違う記事を書いてみます。 まずこのリンクを見ておきます。 これは大阪の千里ニュータウンを紹介した半世紀前の映像です。 20分程の動画を見ていると、私は団地を好まなかったけれど、こういう住居に こぞって住みたがった時代の背景や、団地に住む ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 13:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 論考 | 暮らし/家族
2019年05月12日 イイね!

九州の旅 2019春

九州の旅 2019春
記事が進まないので、写真中心に。 3/30〜4/2まで北九州から阿蘇久住まで旅行をしてきました。 私にとり、思い出の多い所中心です。 山口県宇部市です。この橋の上を走る電車を、1974年の成人の日に撮っています。 これは実家の近く。 福岡県苅田町と行橋市の境あたり。春はやっぱりこの辺が ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 05:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2019年05月01日 イイね!

令和の時代は、どんなふうになるのだろうか。

令和の時代は、どんなふうになるのだろうか。
3月30日からフェリーボートに愛車を積んで 九州を回ってきました。 帰って来た翌日から転職した新しい職場に出勤して、 一ヶ月は目が回るような時間でした。 このGWはありがたい骨休めの時間ですが、もう一つ天気が良くなく このところ肌寒い夜が続いていました。 <北九州の実家の前にて> あっと ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 17:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation