• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2018年10月03日 イイね!

平成の終わりとはじまり

平成の終わりとはじまり
こんな気持ちで30年後を生きるとは不思議なものである。 しかし私は、昭和の時代からフィアット850に乗っており、苦しくも 楽しい時代のことをいま、感じて考えている。 昨日久しぶりに、大阪市内のある場所を訪ねて歩いた。 同じ場所を、平成元年に訪ねて行き、写真を写している。 淡い感 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/03 14:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年09月29日 イイね!

心の渇き

心の渇き
新潮45事件が起き、今年は活字メディアの衰退と 限界を痛切に感じる年になった。 こと細かなことは論(あげつら)わないが、 あれによって、対立する考え以前の感情が、文字に 書けないくすぶりとして、しこりを残すだろうと思う。 このところ、「平成最後の」夏と秋と、よく呼ばれる。 今年は地球の環境が ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 06:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2018年09月20日 イイね!

北摂の秋

北摂の秋
今日はまた雨になった。 このところ、台風が来てから雨が多い。 今年の夏は大変暑かったので、一転反動が来たかのようである。 私は今、過去を整理する時期に来ていると思う一方で、 もう過去のことは綺麗に忘れて、残りの人生を気楽に生きられたら良いのにと 考える方が楽である。 自動車は、まだ乗れている。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 16:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年09月17日 イイね!

水景 奥宝塚西谷大池にて

水景 奥宝塚西谷大池にて
9月1週目の日曜日です。 これもフィルム撮影です。 場所はここです。 釣り堀とレストランが一つになり、とてもノスタルジックな 雰囲気が味わえます。
続きを読む
Posted at 2018/09/17 10:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

8月の旅の記憶

8月の旅の記憶
お盆に九州まで帰っていました。 その時の記憶をフィルム写真に撮っています。 暑くてまる2ヶ月、何も出来ませんでしたが、そろそろ再開したいと思います。 またよろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2018/09/16 16:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

盛夏2018

盛夏2018
暑中お見舞い申し上げます。 自動車に関する記事を書こうか、思いとどまっているうちに 大変暑い夏になりました。
続きを読む
Posted at 2018/09/16 16:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年07月06日 イイね!

イタリー製の“ゴム靴”について考える

イタリー製の“ゴム靴”について考える
「あの…とても言いにくいんですがソレ輸入してないんですけど…」 https://twitter.com/Revo_BL5C/status/1014709767263023104 twitterでこんな面白いリトゥイートを見つけて、最初は笑ってしまった。 私は日本に入っていない「非アバルト」 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 14:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2018年07月03日 イイね!

自動車好きの居場所

自動車好きの居場所
関西舞子サンデーに、月初の日曜日に行って見た。 その前に、居場所ということについて考えてみようと思う。 最近、仕事で、居場所やコミュニティーの問題によく関わる。 私が現実にいまやっている仕事を列挙すると、 マンション掃除がひとつ。 おばあちゃんの認知症が進まないように遊んであげる仕 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 07:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年06月27日 イイね!

7月を前に

7月を前に
関西限定発売のあまから手帖という雑誌に 私が愛車を使ってルポした記事が載りました。 ちょっと趣向の変わった「里のあじ」といった切り口で スローな味を求めてスローなクルマで行って来ましたという タッチにしています。 先週末から書店に並んでいます。 ご拝読いただけましたら、幸甚に存じます。 よろしく ...
続きを読む
Posted at 2018/06/27 16:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年06月20日 イイね!

変わらなかった日本人の価値観

変わらなかった日本人の価値観
今回の写真はこの記事から借りました。 イタリアのクラシックカー雑誌「ROUTE CLASSICHE」記事から引用です。 私が若い頃、老後近くにやりたいと思っていたことは、 ポンコツカーをこつこつと整備して、路上に復帰させることであった。 今を去ること40年前、当時サイクルスポーツ誌を読んで、自 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 07:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation