• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

昔の楽しさ、今の何も無さ

昔の楽しさ、今の何も無さ
ブログをたまに書けるくらい精神力は戻りつつあるが 感じることの、力の無さは、あまり変わらないが 少し感じて考えていることを書いて見る。 1970年代頃の記憶である。 クルマを少し動かしただけで、すごい楽しいことだったことを まだ覚えている人は、どのくらい残っているだろう。 当時は、夜間とか ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 05:08:52 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年05月18日 イイね!

今後の自動車社会を、あえて考える

今後の自動車社会を、あえて考える
ちょっと気の重いテーマであるが、 私は「定点観測」の意味では32年目の同じ車に乗り続けている。 その視点から、将来のことを考えてみることにする。 一般人が自動車に乗り、カーライフを送る、営む。 このビヘイビアは、日本の場合と外国はかなり異なる。 自動車は馬車等の乗り物から、派生的に生まれたヨ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 11:52:30 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年05月16日 イイね!

この国のかたち

この国のかたち
最近、若い編集記者の人と、コンビを組んで取材対象を回る機会が出来た。 私は、いつの間にか、普通に会社勤めを続けていれば、定年まで1年と2ヶ月の年齢になりました。 私が、愛車を駆って地方の田園を巡りながら、助手席の助手に指示を出したり、受けたり、相談しながら、対象を絞り込んでいき、こんな楽しい仕 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 05:37:32 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年05月15日 イイね!

私の5月 変わり行く人生

私の5月 変わり行く人生
取材に行ったり、月曜日は朝から太陽の塔の 内部に入ったり、こんな日常です。 それから美味しい食事に相伴する機会が増えました。 これは但馬の床瀬蕎麦で10日に行きました。 これはある方の家に呼ばれて、食事会の風景。 13日、日曜の撮影。 大分、人生のハンドルを切って走り ...
続きを読む
Posted at 2018/05/15 03:41:55 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年05月06日 イイね!

丹波日和

丹波日和
連休中に取材の仕事が入り、私のクルマで行くことになった。 普通は「ふつうの車」で行くだろうが、同行の取材者には、 前もって私のアシを知ってもらっていたので、朝から フィアットで出発した。 自動車雑誌でないことだけは、ことわっておくが、取材対象の情報収集で 縁者があまりおられない地区だったの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 16:39:17 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年05月02日 イイね!

EDITOR'S OFF

EDITOR'S OFF
1999年6月に、初めてホームページを作った時に、 どんなタイトルにしようかしばらく考えて、そのときは新聞の編集職だったので まずEDITORという言葉を使い、その頃から自動車で三々五々集まって来ることを ミーティングから「オフ会」というようになり、オン、オフの違いについて考え 「これだ!」と思っ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 03:55:28 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2018年04月27日 イイね!

残り少なきクルマとの時間を楽しむためには

残り少なきクルマとの時間を楽しむためには
現代車のことを、といってもどこからが 現代車か判らないが、あまり批判する気もない。 ただ、最近「レコードを聴く」というイベントに参加して、 すこし気がついたことがあった。 その日は雨で、午前中外出し、家に夕方までいて、それから出かけるのが 億劫だった。 そこで濡れてもいいじゃん、とフィ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 10:37:33 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2018年04月12日 イイね!

沖島への旅

沖島への旅
晴れた火曜日の10日に、滋賀県に旅行した。 行き先は近江八幡市の沖島。琵琶湖に浮かんだ270人の人口を抱える小島だ。 朝11時に東海道線瀬田駅に集合と言われて、とても天気の良い休日(私にとっての)だったので、自動車を出すことにした。 最近の私のマイテーマは、平日遊びの活用である。こ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 06:28:00 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2018年04月09日 イイね!

時代のエアポケット

時代のエアポケット
先々週くらいの暖かな日曜日に、久しぶりに850を走らせて、大阪の奥地から亀岡にかけてドライブした。 私がいつまでクルマに乗れるのか判らない。 経済的な理由と、心の問題が病気のようにあり、苦しい時は乗れない。 親の介護で遠くを行き来していた頃は、まだ勇気が残っていたが、 亡くなって3年、私は時々 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/09 11:42:44 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

もう少し考えてみる(私の趣味考)

もう少し考えてみる(私の趣味考)
前の投稿は自動車と殆ど関係が無いにも関わらず、 ちゃんと読んで感想を書いていただいたコメントがついていた。 私も返事を書きながら気がついた点が、数点あった。 自動車趣味に関してと、もう少し広く社会のことを考えてみたい。 遊びについて、 私は1959年生まれだから、もうすぐ天皇が譲位されて次 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 12:13:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation