• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

1997

1997
3番目の子どもが生まれてから、今年で20年。 38だった私は齢を感じたものだが、今はよぼよぼかというと そうでもない。 当時住んでいた街の風景。 阪神の高架線工事が進んでいる。 2年前の震災で倒れた石灯籠を片付けていた西宮神社。 長男と末っ娘の対面風景。6月末の風景。 震 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 12:17:20 | トラックバック(0) | 回顧録 | クルマ
2017年10月30日 イイね!

2004 パリオートモビル

2004 パリオートモビル
もう13年前のことであるが、長く勤めた会社の20年勤務の褒美で有休をもらい、ヨーロッパに行ったことがある。 先日あげた、イスタンブールの旅の続きでパリに戻り、最後の一日に観光もしたくなく、ふらりとパリオートモビルの会場を訪ねてみた。 この時の思い出は、本場のモーターショーを偶然見られた ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 05:49:35 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2017年10月22日 イイね!

alfa75の思い出

alfa75の思い出
今年の頭に、降りてしまったが、アルファロメオ75という面白い車に乗っていた。 FRのパワートレーンは、今年復活したが、この25年前の車が「最後のFRアルファ」と長く呼ばれていた。 アルフェッタ以来のトランスアクスル構造も、今となっては贅沢な存在だし、量産車にこのようなポテンシャルを、 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 02:33:35 | トラックバック(0) | 回顧録 | クルマ
2017年10月16日 イイね!

午後のボスフォラス

午後のボスフォラス
2004年9月後半に、ヨーロッパに出かけてきた。 半分はトルコに行き、好きな歴史建築を見て回った。 そして、現地を走るルノー12とフィアット131が、それぞれルーマニアのダキア、トルコ製のムラートと、現地で知った。 当時の私は45歳、それから13年の齢を重ねた。 最近ようやく、長い疲れた ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 03:06:41 | トラックバック(0) | 回顧録 | クルマ
2017年10月14日 イイね!

鉄道記念日

鉄道記念日
2004年9月に乗ったヨーロッパ国際列車の写真を、再スキャンしてみました。 このあたりはブルガリアです。 こちらはルーマニアの風景。 そしてハンガリーへ。 ドイツケルンに着きました。
続きを読む
Posted at 2017/10/14 13:46:12 | トラックバック(0) | 回顧録 | 趣味
2017年10月10日 イイね!

能勢の夕陽

能勢の夕陽
祭日の午後、久しぶりに運転しました。 能勢路の夕陽です。 大ケヤキの下で、日没を迎えました。
続きを読む
Posted at 2017/10/10 02:49:50 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2017年09月29日 イイね!

W124の写真によせて

W124の写真によせて
懐かしい写真が現像したフィルムから出て来ました。 数年は経っていると思いますが、久しぶりに投稿をいたします。 文章は後から書く予定です。
続きを読む
Posted at 2017/09/29 12:07:14 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2017年09月01日 イイね!

クルマ以外の話題のこと

クルマ以外の話題のこと
8月の前半は、仕事をせずに有給休暇を使い、優雅でもないが久々の長期旅行に出ていた。 その中で、九州の直方市で、SLの保存と復元に務めるひとつのNPOとの出合いが有った。 「汽車くらぶ」と言い、各地の引退後に静態保存されているSLの整備や、場合によっては移転の交渉、簡単にいえばSL全体にレス ...
続きを読む
Posted at 2017/09/01 12:27:03 | トラックバック(0) | 鉄100% | 旅行/地域
2017年08月30日 イイね!

21年目のびわ湖バレイ

21年目のびわ湖バレイ
8月最終の日曜日に、1996年から続いている小さなオフ会を行って来た。 友人とその周辺で、三々五々愛車で集まって、午前から午後を過ごすものである。 今年は、850クーペが戻ってきたので、例年より多い参加者があった。 クルマに乗れないので、電車で来てくれた、友人もいた。 集まったクルマは、 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/30 14:55:07 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2017年08月25日 イイね!

長期欠席のあとで

長期欠席のあとで
2014年の後半から、ラテンでゴメンというブログが全く書けなくなっていた。 私自身に問題が多く発生していたことや、従来の軽い乗りに社会批評を交えて語る切り口に、自信を失っていったこと。 さらにこの3年間に、働き先を見つけて食べて行かざるを得なかったのだが、就職したのが自動車の関係先で、全く自分の思 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/25 14:08:59 | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation