• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

秋(飽き)のこないデザインって、なんだろう

秋(飽き)のこないデザインって、なんだろう
今日は休みなので家にいます。 長い間、家にいてばかりの時期が続いて 私の心と体は、何かおかしかったの でしょうか。 最近当たり前(スタンダード)とは、 何だろうか、よく考えさせられます。 昔は基準の多い制約の中で、ものごとが上手く完結していたと思います。 クルマのデザインの中で、嘗て最大 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 14:13:38 | コメント(4) | オンザカー | クルマ
2014年09月05日 イイね!

真夜中に思う

真夜中に思う
私は、やめジャーナリストである。 もう今の状況で、何を語れるのか。 おこがましいような気分だが、少しは読んでいただける 同志の方もおられるので、筆をふるうことにしている。 みんな怒ったりしなくなってきた。 諦めが早く、物わかりがよくなり、一見道理のようで、 疑義や疑問を抱くことはかっこ悪い。そん ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 02:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年09月04日 イイね!

社会の命運

社会の命運
今の時代は、実は大変な時代で そのことを伝えるべき、レポーター(報道人)が 無感覚になり、当座はとりあえず生きているだけで ほんとうのことは何も伝えないように、 なっているのではないか。 これは私の単なる嗅覚のようなものである。 日本はいま、世界の中で孤立を深めている。 証拠を列挙しない ...
続きを読む
Posted at 2014/09/04 04:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年09月01日 イイね!

盛況御礼

昨日のびわ湖バレイオフ、 朝が13台、あとから1台来られたので参加は全部で14台、 久々の10台超えになりました。 最近クルマ感覚が、少し判りにくくなり、僕はクルマを降りる日は そう遠くないような気持ちもしています。 倅に峠越えの運転の仕方を教えたり、あとは本日の参加者の中にも、 左ハンのMT ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 04:16:46 | コメント(1) | トラックバック(1) | オンザカー | クルマ
2014年08月29日 イイね!

帰って来た75TS

75が車検から帰ってきました。 久々にFRアルファのセダンを転がしながら 幸せをかみしめています。 僕は大病や怪我はしませんでしたが、この5年、会社を早期退職、 家族と同居解消、孤独との闘い、加齢することの悩み、 再就職での混乱、介護問題の中での親族との対立、 失職中の失意の連続と、波瀾万丈な人 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 02:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年08月27日 イイね!

友人の復活

友人の復活
なかなか書く時間が、最近は取れないが、 長い時間ストップしていた友人のクルマ趣味 が復活したことに気がついた。 素直にそのことに喜んでいる。 どの世代でもそうだと言うが、50代は楽ではない。 その限られた人生の残り時間と、まだ未完の 部分との兼ね合いを達して行くのが 今の時代は特に難しい。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/27 05:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年08月22日 イイね!

若者

若者
銭湯で一汗流して夕涼みがてら、暑い空気の中で ジュースを飲んでいた。 夜の11時頃、若い人の集団が通り過ぎた。 ラジカセ(死語)の音量を少し流して、ノって いるように思えたが、振り向くと自転車が5人くらい なので、若者がヤンチャなことをしなくなって どのくらい経つのだろうと、考えてしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/22 00:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年08月20日 イイね!

55歳

55歳
前回は優雅な話を書いた。 だが今の私の現実は厳しい。 こういう時代である。 生けてられるだけで、贅沢は言うなという 時代のようでもある。 そんな空気の中で、微かな夢や希望と 成功できた人に、良かったねと素直に言える そんな気持ちにはなれないだろうか。 社会と言うのは、ちょっとした加減である ...
続きを読む
Posted at 2014/08/20 04:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年08月15日 イイね!

イージーリスニングとアメリカ車の日々

イージーリスニングとアメリカ車の日々
この頃よく、愛車の車内で、懐かしい城達也さん 時代の、「ジェット・ストリーム」を聴いている。 私が学生だった1980年頃は、11:00PMからラジオは NHK-FMのクロスオーバーイレブン、日付が変わる 零時になると、FM東京(関西はFM大阪)の、 「ジェット・ストリーム」を聴くのが日課だった。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 01:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ與太話千夜一夜 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

クルマの時代

クルマの時代
2010年から、このサイトに記事を書かせてもらっている。 それまでこういったクルマユーザーを多数抱える自動車 ブログの集まりというのは、あまり無かったと思う。 この4年の間に、いろんな意味でクルマ社会の風向きは 大きく変わり、昔のように、予想もつかないようなワクワク することがめっきり無くなって来 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 09:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation