• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

少年と鉄道模型

少年と鉄道模型
今年の夏休みも8月に入った。 僕はだんだん少年時代のことを 懐かしく思える年代になった。 4年お付き合いのある少年がいる。 彼はペーパーで鉄道車両の模型を作る。 市販部品は全くに近い、使わずに全部自分で作る。 そして、小さな仕事は神の領域に近いことを やってのける。 昔は模型少年はいっぱいいた ...
続きを読む
Posted at 2014/08/08 14:44:06 | コメント(2) | トラックバック(1) | 鉄100% | その他
2014年08月07日 イイね!

おそロシアと80年代クオリティー

おそロシアと80年代クオリティー
最近ロシア国内のことを、よくおそロシアと呼ぶのが 流行っている。 これはロシア国内では当たり前の荒っぽいマナーや ルールの薄い、日常風景をネット媒介で日本人らが見て、 常識の違いに仰天するのを再び面白がる、 2重のリアクションの反芻のような現代風の諧謔といえよう。 こういう現象を、もし当の ...
続きを読む
Posted at 2014/08/07 02:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | クルマ
2014年08月04日 イイね!

kotaroさんドンキに行く(kotaro go to the don quijote)

kotaroさんドンキに行く(kotaro go to the don quijote)
ということで、車庫の変わった雨の週末に 距離の近くなったガレージの利点を考えて 動いてみることにしました。 今度のガレージも昔の設計なので あまり大きなクルマは停められない。 75でもギリギリかなと思う。 いま、大阪ナンバーのアルトを置いて見ている。 ところで私は長年、ライフスタイルがひじ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 08:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

ひとつの終わりに

ひとつの終わりに
歳を取ったなあと思う。 昨夜、こういう遊びのおしまいに ある雑誌読者の集まりのパーティーに行って来た。 雑誌の名は「昭和40年男」という。 ご存じの人もいるだろう。 1965年生まれの世代に特化した ワンテーママガジンである。 私は彼らの6才上だ。 だから、48、9才の後輩たちの「同窓会」を横で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 07:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年08月02日 イイね!

まじめの効用

まじめの効用
1年くらい前だったかなあ、 地元のお祭りの日に 「昼間っから飲んでます」(土曜日) 的なことを、ここ以外の場所で書いたら 「酒飲んでネットしたらあかん」というようなことを 知り合いの方からダイレクトで注意を受けた。 ショックだったなあ。 知り合いと親しい友人くらいの間の人だったけれど それは私の ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 05:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年07月24日 イイね!

on the move

on the move
私の住む町周辺には、 毎日ジェットの発着音がよく聴こえる。 ジェットのノイズは、緊張感を伴う 甲高い空気の悲鳴である。 その悲鳴を最高の都会的サウンドに仕立てた 1枚のアルバムを、お教えしよう。 このタイトルは、1978年に天才型キーボードプレーヤーの深町純が、 単身NYに乗り込んで、自らの ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 04:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月21日 イイね!

東京日常(事変でなく) A Day

東京日常(事変でなく) A Day
先週また東京に行っていました。 渋谷で旅ラボ(TABI-LABO)のイベントに 参加して来たのは、そこに関わるジャーナリストに 興味があったからです。 最近はソーシャル系のビジネスが、かなり現実化 しています。 資金調達にクラウドファウンディングを用いたり、 株式会社の概念から考えると、理解 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 09:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

若い季節

若い季節
7月のこの時期、日を追うごとに暑くなる。 誰でも暑いのは苦手だろう。 昨日はまた丹波路を走っていた。 このところエアコンの効く軽で行ってたのだが 今回はアルファロメオを出してみた。 私はものすごく夏バテする方なのだが、案外どころか、かなり夏が好きだ。 根性も体力も無い方で、何で夏が好きかと ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 05:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月15日 イイね!

新たな動きをする

新たな動きをする
大変疲れた日曜日が終わり新たな週が始まった。 今度は何をするのかと言うと、産学協働のような 企画に顔を出して、秋からの勉強会に加わって欲しい と言うことだ。 サイエンス・バーと言う仕掛けが隣のT市で2年ほど 続いていたらしい。 一旦先々月で終わりになり、次回からの立ち上げで 趣向も方向性も変え ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 05:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | その他
2014年07月14日 イイね!

考えることと考え過ぎること。

考えることと考え過ぎること。
日曜日というのに遅くまで飲んで考えごとをしていた。 今、色んな意味で私は岐路に立っている。 これまでの人生で、曖昧にやり過ごして、避けていたことを含めて 自分の中のポリシーでぼかしていたことを、はっきり決めないといけなくなった かのように考えていた。 あなたは、支 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 04:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | その他

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation