• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

昼と夜の間に

昼と夜の間に
昨日に続いて続きのような日記です。 朝の4時台からクルマを田舎の早朝、 人の居ない所で走らせて参りました。 私は夜、短時間寝た後で起きて目が覚めてしまい、 都会の無聊をかこつわけに行かず、 食料も持参が無いので、どこかで求められる 前にガソリンが残っている車で 動いてみようと言う気持ちになりまし ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 15:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年07月09日 イイね!

クルマを楽しもう

クルマを楽しもう
気持ちを入れ替えようと、今夜は 京都の奥地に泊まっています。 心境一転、秋までにいろんなことを 始めてみようと思います。 こんな夏の夜も良いものです。 一昨日の夕暮れ。 夜に涌く蟲たち。 霧。 草の露。 寝ている蝶。 川面も見えない。 雨蛙。
続きを読む
Posted at 2014/07/09 03:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年07月08日 イイね!

還暦番長

還暦番長
今年の7月も七夕過ぎて、私はもう少しすると 55才になる。 子どもの頃から難しい性格と虚弱な体質だったが ここまで生きて来られたので、あとはスキーで 滑るように生きていたい。 人生を大きく変えたのは小学校時代以来の クルマ好きが再び目覚めた20代の何年間である。 初代ランサーと初代セリカLBに ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 01:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月05日 イイね!

ファンレター

ファンレター
雨の日はユーミンでも聴きながら クルマを走らせる。 「A Girl in Summer」というアルバムを、80年代 以来ひさしぶりに新譜で買ったことがある。 調べてみると2006年夏で、久々の初夏の発売だった。 もう8年前とは月日の早いのに驚いた。 梅雨の蒸し暑さのなか、エアコンのついたクルマは ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 04:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月02日 イイね!

横浜、東京の旅を終えて

横浜、東京の旅を終えて
ようやく旅から帰って来て 頭の整理も進みました。 6月は多禍な月でした。そのことから 話しても、良いかと思います。 まずフェイスブックの使い方で、 今回は非常にストレスを感じたことから。 一言で言えば、ただ(無料)のツールほど怖いものはない、 と言うことです。 みんカラも無料ですが、ここ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/02 05:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2014年06月30日 イイね!

横浜、旅先より

横浜、旅先より
最近ブログが書けるようなので、 精神状態はましになっている。 テーマ性のある話も、続いているし。 今晩は、何より本を読むのに没頭できた。 私にお勧めと、近所のバーの主人より借りて来ている、平川克美氏の 「消費をやめる~銭湯経済のすすめ」と、能楽師の安田登の書いた 「あわいの力 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/30 02:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月29日 イイね!

北摂ベース

北摂ベース
金曜日の夕方に数ヶ月ぶりに ハローワークに行ってみた。 私の住む田舎町に、北摂地区の職安があり 自転車と半ズボンでも行ける気楽さが あるのである。 週末の業務終了時間前なのだがセンターの 前の自転車の数も減ってるし人があんまりいない。 あきらかに求人状況が好転していることを体感した。 前の ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 02:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月27日 イイね!

アベノミクスと自動車趣味の影響(後編)

アベノミクスと自動車趣味の影響(後編)
2000年になる前の90年代の話もたまに 書くことがあります。 「失われた」時代の始まりだったと。 また、最後の景気の良かった名残の時代で、 私はNAVIから2度取材を受けたことがあります。 私は創刊当時のNAVIを買って、これはイデオロギー誌 みたいだと。90年代の取材を受けた掲載誌をもらっ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/27 09:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年06月26日 イイね!

アベノミクスと自動車趣味の影響

アベノミクスと自動車趣味の影響
僕は今、 このことについて考えている。 実はもうバブルに近いことは 起きかけて いるのではないかと。 相変わらずお金のない仙人のような生活を、送っています。 そういう岸辺から、社会で言う困窮も見ているし、都市の周辺や 中心部で起こっている高層建築の需要は、とんでもないミステイクな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/26 13:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンザカー | ニュース
2014年06月24日 イイね!

ラテン路線とほんとうのこと

ラテン路線とほんとうのこと
アルトが車検から戻りました。 月曜の午後は、豊中市の工場に行って、その前に 阪急の駅前まで工場の人の運転で迎えに来て もらいます。 人間て信頼と信用なんですが、9割は私は信頼 されている人間だと思います。 でも後の1割くらいは、ウマが合わなかったり、 考え方の基本が異なり、小さな溝が次第に 広 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/24 02:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation