• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

CarLifeというブランド戦略

CarLifeというブランド戦略
3日に風邪を引いて、ぼろぼろなんだが、 ちょっと変わった記事を書いてみよう。 最近電車の中で、若い女性が持っているファッション関係の 商品の入っている紙袋を見て、「あ、いいなあ」と思い、 こういう日本のブランドがあることを知った。 ネーミングの由来は、調べてみると、中 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 14:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オンザカー | ビジネス/学習
2013年11月03日 イイね!

左ハンドル5MTな生きかた

左ハンドル5MTな生きかた
アルファ75で連休の最終日も運転して来た。 僕の愛車歴には、2リッターDOHCが4回目、 左ハンドル5MTが3回目くらいだと思う。 DOHC/ダブルオーバーヘッドカムは、セリカLB 2000GTと、フィアット131Sミラフィオーリ、 フィアットリトモ・アバルトTC125と 今度のアルファロメオ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 09:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年11月01日 イイね!

Last day , Japanese October KAN-NAZUKI

Last day , Japanese October KAN-NAZUKI
きのうは、これを見に行って来た。 目当ての場所に行ってみると ひと、人、ヒト、、、 人を見に行ったんじゃないんだが、 なんだかもう大変なことになっているし、 車も渋滞してパニックになりかけている。 こりゃヤバいなあと、後ろを振り返って車の方を見ると こんな場所にも ...
続きを読む
Posted at 2013/11/01 12:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街角の目撃車 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

FIAT車好きにオススメ。

朝からこういう動画を見つけて、喜んでおります。 スペインのSEATの60年史みたいなCMだと思う。 この中に、私が乗ったことのあるクルマが何台か でてきます。 もちろん今乗っている850クーペも。 パンダもマルベラという名前で売っていたと思う。 80年代にイビーザを出すまで100%ノック ...
続きを読む
Posted at 2013/10/31 10:12:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年10月30日 イイね!

今年という年

今年という年
また雑誌の表紙に借りて記事を書くのだが、 まさかの大小林彰太郎氏との、別れの年になってしまった。 私たちは、やっぱりクルマのことをより良く理解して、 日本社会の中で、国際的に通じるホビーライフを維持していかなければ ならないと思う。 カーグラフィックという、情報源を ...
続きを読む
Posted at 2013/10/30 14:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年10月29日 イイね!

巨星墜つ

巨星墜つ
今朝はこのニュースしかないだろう。 「カーグラフィック」初代編集長、小林彰太郎が死去…享年83歳 自動車雑誌『カーグラフィック(Car Graphic)』(二玄社、その後カーグラフィック)の初代編集長であり、現名誉編集長の小林彰太郎氏が10月28日、死去した。享年83歳。 小林 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/29 07:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | ニュース
2013年10月27日 イイね!

850クーペの近況

850クーペの近況
いろいろと忙しい秋になりました。 つい先ほどまで、近所の会館で 障害者の方々の慰問かねて ボランティアでギターを弾いたりして きたのですが、花見や宴会の芸とはまた、 違う心遣いが要ったようです。 さて長らく工場に行っている850クーペはどうなっているのでしょうか。 ちょっと隣町まで、歯科医 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 15:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

遥かなる北陸

遥かなる北陸
旅から帰って、カメラを無くしてしまった。 この旅行記の写真は運良くダウンロード していたので、こうして記事が書ける。 ほの遠く離れて行った、機械の触覚の 記憶が薄れて行くことは、寂しい。 でも日記の文は、新たに生を与えることで 他の人が読んでいただけるなら、 それでいいのではないだろうか。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 07:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年10月23日 イイね!

自動車趣味のゆくえ2013

自動車趣味のゆくえ2013
今年も、あと2ヶ月ちょっとに なった。 人生も若くて30代だった1990年代は 自分にも自信があり、複数の旧車を 乗りこなしながら、野心も持っていた。 しかし今は。 全く違うとは思わないが、社会が変わり過ぎて 昔の失楽園が流行った頃の50代と僕らでは異なる。 そんな中で、クルマの乗りようや、 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/23 16:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2013年10月21日 イイね!

中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ
アルファのシートポジションが ベストでなかったせいか、腰が痛い。 1700キロも無理して走ったというより、 好むままだったので、職業ドライバーには、 見習いたいが、やっぱり普段しつけていない、 運動なのか。 それでも月曜日にマッサージにやっと行けた。 昨日よりも腰から下の痛みが、漸く薄らいだ。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 09:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation