• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

眼の保養と耳の毒

眼の保養と耳の毒
昨日の夜にかけて少しテンションが 上がりかけて来たのですが、人の日記など 見ていると、私も終わった人間なのかなあと 考えたりしています。 自分の幸せなんて、それで良いのだろうし、 てな感じでしょうか。 昨日は、後輩のお母さんが亡くなられて お通夜に行ってきました。 母一人、子一人の家族。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 09:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

日本のクーペ車は、なぜなくなったか

日本のクーペ車は、なぜなくなったか
昨日は大阪市内を歩いていた。 京橋近くの片町あたり、OBP大阪ビジネスパーク に近い新しい街なので、クルマもイイのが走っている。 白のアウディA5カブリオレ、幌の色違いを2台見た。 大阪と言うとセンスの飛び抜けた人が、いないと 思われている街だが、そこそこの階層は結構住んでいる。 アウディは四 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 10:33:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 街角の目撃車 | クルマ
2013年05月30日 イイね!

こんな夜更けに

こんな夜更けに
近畿地方は梅雨に入った。 エアコンの無い老朽家屋に住む私には、 これから暑い夏を迎えることになる。 表に呼び鈴も付いていない古い家を夕方出ようとすると 木製の引き戸の隙間に手紙が挟まれていたのに気が付いた。 書いた人の名前を見て少し驚いた。 半年前までしていた仕事で、担当した人である。 私の ...
続きを読む
Posted at 2013/05/30 01:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2013年05月28日 イイね!

耕三寺、瀬戸田から大三島へ

耕三寺、瀬戸田から大三島へ
この齢になって、なんで旅から旅を続けるかというと 腰が据わった人生が描けないのと、人間50年以上も 生きていると、そろそろくたばることが近くなり、死に場所を 探すことが最後の目標のように思えてくる。 実は、しまなみ海道の旅は、開通した1999年の5月に、 当地を舞台に繰り広げられたクラシックカー ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 00:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

ビー・ダップ・ハイスクール

くそぉーまた遅刻しちまったゼ。 遅れて信貴生駒の野外授業に駆けつけた。 本来校長先生の愛車、4人乗りフェラーリを見送る会になるはずだった。 それが事情により1転2転して、今日の開催目的は、マンモスうれぴー ジャガーサルーンのお披露目会?ですか。 劣等生は遅刻して山上(参上)するのが常だけど、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 00:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ與太話千夜一夜 | その他
2013年05月26日 イイね!

尾道から向島、因島へ

尾道から向島、因島へ
夜明けと共に船が動き出したので 5時半に宿を発つことに致しました。 瀬渡し航路の旅から3日目は始まります。 AM5:45出航しました。船内には私一人と1台だけ。 対岸の千光寺側を船内から見返ります。 向島の船着き場付近には、こういった趣きのある建物が健在でした。 朝もまだ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 05:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年05月24日 イイね!

小さなクルマの旅から帰って

小さなクルマの旅から帰って
思い付き旅行に近いけれど、実は目的があり、 途中でいろんな体験や経験、それから考える 旅から昨夜遅くに戻りました。 旅行中に、ご心配や応援いただきました皆様、 ありがとうございました。 今回の旅は、道中を自己満足するもので、 多分無いだろうと思い、ゲタ足車の2000円ミラです。 最初の三 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/24 09:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年05月23日 イイね!

小さなミラの大きな旅

小さなミラの大きな旅
火曜日に大阪を脱出してどこかにエスケープしようとしました。 四国に渡って高松の友人を訪ねようかと思いましたが、都合が悪く、 結局、六甲アイランド港を6時半に出る北九州行きのフェリーに カードで乗船。ここまではシナリオが描けたのですが、船内で 母入院の知らせを受けとり、「緊急性ありか?」のやりとり ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 03:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年05月22日 イイね!

道の駅 蛍街道にて

道の駅 蛍街道にて
母入院、九州から広島に向かうことにしました。
続きを読む
Posted at 2013/05/22 11:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2013年05月20日 イイね!

自動車税の季節

自動車税の季節
最近は所有する自動車のうち1台を 軽にしたので、税金のことでも 昔のように苦にならなくなった。 1人で以前は17万円以上払って、さらに 新築のマンションを甲東園に持っていたので 嫁がとうとう「あんたお金があるなら払って」 と言われて、固定資産税20数万円を キャッシュで一括で払って、せいせいする ...
続きを読む
Posted at 2013/05/20 17:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation