• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

無題

無題
コロナの社会になり1年が過ぎた。 61歳の私も未体験なことが、初めて起きて、一応罹患はしていないが、 奇妙な気持ちで今を生きている。 2年目の今は、元々一人で自動車に乗り、出かける習性が、続いており、 地方におればどうってことない、日常なんだが、何だか張り合 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 21:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2021年02月01日 イイね!

旧車指南

旧車指南
苦労はしているが、私はいつの時代にも新しい取組みをしている。 最近こんなことがあった。 若い人からクルマを購入検討しているので相談に乗って欲しいという。 昨年の暮れくらいからの話で、一度流れてやっと実現した。 少し遠い所から2時間かけて来てくれた。 あって見る ...
続きを読む
Posted at 2021/02/01 05:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2021年02月01日 イイね!

普通に乗れる旧車

もうすぐ35年目ですが、よくここまで乗れたものだと思います。
続きを読む
Posted at 2021/02/01 05:02:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月22日 イイね!

SNSの衰退を考える

昨年の秋の後半にあるSNSを大幅に縮小した。 今ネットに流れる話題の多くが、楽しい話題よりも暗い世相である。 そういう内容が、増幅されてしまうと、産み出すものは、だんだんおかしく なってくる。 今回のアメリカと言う世界の超大国が、末期的な政権交代になったこと。 これはSNSが産み出した「現 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/22 06:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

震災の日を迎えて

震災の日を迎えて
あの日の夕暮れの1コマ 寒い日だった。 国道171号線門戸厄神 阪急高架越えが落下していた。 数年後に古老から、ここは池地だったから地盤が弱かっただろうと 教えられた。 疎開先のひとつ、兵庫県指折りのマンモス校 甲東小学校の校庭で自動車生活する 避難者風景。 人気進学エリアでもあり、裕 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 10:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回顧録 | クルマ
2020年12月28日 イイね!

2020年とは何だったのだろうか

2020年とは何だったのだろうか
1年間マスクをかけっぱ だった2020(ニーマルニーマル)が あと3日で終わる。 世界で30万人死んだと言うのは、戦争級だという比較論を する人がいる。 一方で、毎年のインフルエンザ死は、もっととか、 自殺を較べる人もいる。 新型コロナって、そんなに怖いのか、のあれが、判らな ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 06:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2020年12月11日 イイね!

旧車と2030年問題

旧車と2030年問題
ニュースでご存じであろうが、日本政府も2020年の年末に ついに2030年代半ばでガソリン車打ち切りの目標を 宣言するに到った。 https://toyokeizai.net/articles/-/394007 これをどう見るかは、その後の記事で、2035年から実際は ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 06:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 論考 | クルマ
2020年12月02日 イイね!

こっちに回帰するかもしれません

こっちに回帰するかもしれません
近年柱にしていたFacebookの多機能ぶりに満足して 世論の意見や、自分の近況などを日々塁塁と書いてきました。 ところが環境を変えた先で思わぬトラブルが複数起きました。 はっきり書くと、自分の主観ですが、SNSは人間に例えれば、美点も短所も書いていき 人間臭い魅力でファンを ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 04:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2020年12月01日 イイね!

友人に会って来ました

友人に会って来ました
お互い元気を確認しただけの筈が お互い愛車がご機嫌斜めでした。
続きを読む
Posted at 2020/12/01 06:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2020年10月21日 イイね!

還暦オジさんのド変態クルマ

珍しいクルマに出会えたことは、40年のカーライフで新鮮です。
続きを読む
Posted at 2020/10/21 21:25:39 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation