• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

原付無双

原付無双
カブに乗り出して二月くらいになります。 今回思い切って整備に出してフロントタイヤとチェーン交換をしました。 飛ばしてると下回りのガチャガチャ音が大きくて、恐々で乗っていました。 うんとまともになってきた感じです。 カブは自動車の渋滞が苦手で、余程でないと停止中の自動車の左を抜けて前に出ることはしま ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 05:13:38 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年06月19日 イイね!

日本に今モータージャーナリズムはあるか

日本に今モータージャーナリズムはあるか
自分のとっている廉価な新聞が7月で休刊になる。 この後は4000円以上する一般のセット紙は取らないと思う。 自動車の雑誌はネットの進展でほんとうに買わなくなった。 しかし理由はつまらなくなったことの方が大きいと思う。 過去に10数年に渡り、日本の自動車雑誌ジャーナリズムの変転や推移 そして衰退 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 08:59:12 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年06月13日 イイね!

続き、アナザーサイドで見るこの30年間(ポリコレ考)

続き、アナザーサイドで見るこの30年間(ポリコレ考)
ポリコレという概念世界がある。 ポリティカル(政治的) コレクトネス(正しさ)の 外来発想なんだけれど、 日本語のいい訳(やく)がない。 しかしこの30年間で日本が大きく変わったのは、 物質で無い精神分野と社会空気で、それに30年 振り回されて来て、 今の日本になったように思える。 きのう ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 15:47:50 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年06月01日 イイね!

久しぶりのロングドライブ

久しぶりのロングドライブ
10年ぶりくらいにフィアットフェスタに行きました。 開催地は今は群馬県水上町です。 今回はバイトの休みが月末で長いので、もっとゆっくり旅行しても良いのですが、北陸道経由で大阪から上越を目指しました。 スタートした土曜日は天気が良かったこと。 朝早く目が覚めたので5時半に出発出来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/01 04:02:55 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年01月29日 イイね!

スポーツマッチョな車がモテた時代

スポーツマッチョな車がモテた時代
随分昔の記憶になるが、 カローラレビンの初代が出る前に、 一番トヨタカローラで”エッジ”が立った車種は 何だったか即答出来る人は、記憶がよく物知りと思う。 答えは1400SRのクーペである。 私は最近のヴィッツの後のヤリスはまあまあ好きで、見ている方だが ヤリスのスポーツタイプが ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 06:17:29 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年01月05日 イイね!

コップの中の嵐。2023年に思う

コップの中の嵐。2023年に思う
謹賀新年 自動車産業は存在分岐点をとっくに過ぎているのだが、 基本は現状維持でこれが今の日本の沈滞した姿と重なる。 動力方式の前途を巡り、電気式と他の方法で結論が出ずに、 時間が経つばかり。 正月からこんな記事を読んだのだが、読まされた方も釈然としない。 こういった一種のあおりみ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 05:43:07 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2021年11月12日 イイね!

やっと動かしました。

今日はこれだけです。
続きを読む
Posted at 2021/11/12 04:20:17 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2021年06月09日 イイね!

地方に暮らして丸一年

地方に暮らして丸一年
前回の類似タイトル記事から3ヶ月以上が経ち 私は同じ地方でも随分と便利な所に移動をした。 前の所に不満は無かった訳ではないが、有っても我慢は出来るつもりだった。 しかし結果的には失敗をしたのだろう。今は別の県下に来ている。 その辺の反省と総括はきょうは難しい。 まだ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/09 06:46:52 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2021年06月06日 イイね!

6月になりました

6月になりました
いろんな思いはありますが、 特に変わりなく生きています。
続きを読む
Posted at 2021/06/06 16:25:16 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2021年05月31日 イイね!

5月の終わりに

5月の終わりに
もう2021年も5ヶ月が終わる。  
続きを読む
Posted at 2021/05/31 01:49:22 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation