• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

帰って来た75TS

75が車検から帰ってきました。 久々にFRアルファのセダンを転がしながら 幸せをかみしめています。 僕は大病や怪我はしませんでしたが、この5年、会社を早期退職、 家族と同居解消、孤独との闘い、加齢することの悩み、 再就職での混乱、介護問題の中での親族との対立、 失職中の失意の連続と、波瀾万丈な人 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 02:10:37 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年08月11日 イイね!

クルマの時代

クルマの時代
2010年から、このサイトに記事を書かせてもらっている。 それまでこういったクルマユーザーを多数抱える自動車 ブログの集まりというのは、あまり無かったと思う。 この4年の間に、いろんな意味でクルマ社会の風向きは 大きく変わり、昔のように、予想もつかないようなワクワク することがめっきり無くなって来 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 09:14:54 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年08月03日 イイね!

ひとつの終わりに

ひとつの終わりに
歳を取ったなあと思う。 昨夜、こういう遊びのおしまいに ある雑誌読者の集まりのパーティーに行って来た。 雑誌の名は「昭和40年男」という。 ご存じの人もいるだろう。 1965年生まれの世代に特化した ワンテーママガジンである。 私は彼らの6才上だ。 だから、48、9才の後輩たちの「同窓会」を横で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 07:26:59 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月24日 イイね!

on the move

on the move
私の住む町周辺には、 毎日ジェットの発着音がよく聴こえる。 ジェットのノイズは、緊張感を伴う 甲高い空気の悲鳴である。 その悲鳴を最高の都会的サウンドに仕立てた 1枚のアルバムを、お教えしよう。 このタイトルは、1978年に天才型キーボードプレーヤーの深町純が、 単身NYに乗り込んで、自らの ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 04:38:52 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月19日 イイね!

若い季節

若い季節
7月のこの時期、日を追うごとに暑くなる。 誰でも暑いのは苦手だろう。 昨日はまた丹波路を走っていた。 このところエアコンの効く軽で行ってたのだが 今回はアルファロメオを出してみた。 私はものすごく夏バテする方なのだが、案外どころか、かなり夏が好きだ。 根性も体力も無い方で、何で夏が好きかと ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 05:39:19 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月08日 イイね!

還暦番長

還暦番長
今年の7月も七夕過ぎて、私はもう少しすると 55才になる。 子どもの頃から難しい性格と虚弱な体質だったが ここまで生きて来られたので、あとはスキーで 滑るように生きていたい。 人生を大きく変えたのは小学校時代以来の クルマ好きが再び目覚めた20代の何年間である。 初代ランサーと初代セリカLBに ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 01:37:16 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年07月05日 イイね!

ファンレター

ファンレター
雨の日はユーミンでも聴きながら クルマを走らせる。 「A Girl in Summer」というアルバムを、80年代 以来ひさしぶりに新譜で買ったことがある。 調べてみると2006年夏で、久々の初夏の発売だった。 もう8年前とは月日の早いのに驚いた。 梅雨の蒸し暑さのなか、エアコンのついたクルマは ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 04:30:46 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月29日 イイね!

北摂ベース

北摂ベース
金曜日の夕方に数ヶ月ぶりに ハローワークに行ってみた。 私の住む田舎町に、北摂地区の職安があり 自転車と半ズボンでも行ける気楽さが あるのである。 週末の業務終了時間前なのだがセンターの 前の自転車の数も減ってるし人があんまりいない。 あきらかに求人状況が好転していることを体感した。 前の ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 02:37:32 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年06月26日 イイね!

アベノミクスと自動車趣味の影響

アベノミクスと自動車趣味の影響
僕は今、 このことについて考えている。 実はもうバブルに近いことは 起きかけて いるのではないかと。 相変わらずお金のない仙人のような生活を、送っています。 そういう岸辺から、社会で言う困窮も見ているし、都市の周辺や 中心部で起こっている高層建築の需要は、とんでもないミステイクな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/26 13:23:25 | トラックバック(0) | オンザカー | ニュース
2014年06月21日 イイね!

求む “愛人”

求む “愛人”
こんなタイトル、つけちゃって ええんかい、なのだが…。 最近、畑を借りた丹波と北摂を、よく行ったり来たりしている。 一昨日の帰り道は、亀岡の高速で降りて摂丹街道に、右折で入ると いきなり前の大型トラックもシグナルを出したので、きょうはのんびり 峠を走るか、という心境で、付いて行った ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 10:09:31 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation