• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

2月の終わりの旅

2月の終わりの旅
東京までぶらりと行って来ました。 そんな時間があってイイネと冷やかされても 仕方ないです。 行動しないと、何もない状態です。 今年の冬は寒かったけれど、もうじき春と言うか 書いている今日は3月です。 みんから本格スタートから3年が経ち、ここの記事を 読んでもらえることも 自分の充実する部分の ...
続きを読む
Posted at 2013/03/01 12:19:54 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2013年02月17日 イイね!

雪・最終回

雪・最終回
雪道を行くシリーズを最終回にしよう。 まずは小淵沢旧道の、ほっとさせるような 中古車販売風景。 給油中の愛車。 寒い中ごくろうさま。 この辺は峡北と言うのか。 長野県に入りました。 日本でも高い地方を走る実感。 寒い。でも何と言っても爽やか。 標高1000mくらいか? ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 08:15:02 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

続々 雪

続々 雪
街道脇で見つけた、偉容を誇る養蚕農家。 この旧道は2004年春に走ったことが 一度あるのですが、 今回の発見、収穫でした。 ただ、個人宅なので、道路から見る程度にして、迷惑にならぬよう 配慮をお願いいたします。 いや、ほれぼれする邸宅でしょ。 ディテール部分 素晴 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/15 02:53:16 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

続雪

続雪
甲府を抜けて韮崎という町に近づくと風景が少し谷あいになる。 このあたりを走る特急列車の名前の由来になった 梓川かと思ったのだが、それは松本でこちらは釜無川という。 韮崎では、清里方面から流れてくる塩川も合流するので、 この後はそちらの川沿いのコースを取る。 確かに特急「かまなし」では、画に ...
続きを読む
Posted at 2013/02/14 14:11:49 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年02月13日 イイね!

雪
今日は変な気持ちで落ち込んでいるのか、落ち着かないのか。 写真でニューイヤーの帰りに最終日の風景でも、書いてみる。 まずは石和温泉のホテルの窓からみた朝の風景。 宿を発ち、朝日がまぶしい。 国道20号線に入り甲府を目ざす。 前を走るこの車は何だろう。 日産車か昔のマツダ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 19:12:20 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

NYMのスーベニール

今年も盛会だったニューイヤーミーティングから、2週間経った。 まだ寒い。しかし日差しは本当に、春が近いのを実感する。 春からは、どんな風に忙しくなるのであろう。 今年も会場を回って忙しい合間に古書を買ったり 使いそうも無いガラクタ部品を購入したり、 一つだけ、まとまった価格のアンティークを ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 10:42:18 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年01月28日 イイね!

帰り道半ば

帰り道半ば
昨日は、ニューイヤーミーティングの会場で、お会い出来た皆様 ありがとうございました。 山梨県の石和温泉で、一泊して、これから大阪に戻ります。 高見盛力士の引退を見ながら、自分の14年間のことなどを、振り返っています。 このクルマに乗りだして3月で27年目ですが、会場で会ったコンテッサのオーナ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 08:10:54 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2012年12月05日 イイね!

1996年・マカオ

1996年・マカオ
今日は何となく 文章を書ける気がしない。 写真の旧い物を、並べてみる。 3枚のウチ一番上の写真に、初代シャルマンが写りこんでいる。 次の3枚のうちギャランラムダには少し感激した思い出がある。 カジノの前でずらり待機する、ボルボ240。良い時 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 14:24:21 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2012年11月21日 イイね!

旅愁~人吉から阿蘇、再び航路へ

旅愁~人吉から阿蘇、再び航路へ
人吉に着いたのは、予定より早く夕方の5時過ぎ、 日没前であった。 JR人吉駅の観光案内所がまだ開いており、宿はそこで 紹介されたところを1回の電話で予約できた。 夕食もこの時間からの宿泊なのにOKに、少し驚いた。 さて夕刻の日暮れ前に、町に進入する際に気になった社森に行ってみた。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 14:43:09 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2012年11月20日 イイね!

耳を澄ましてごらん~島原から天草へ

耳を澄ましてごらん~島原から天草へ
島原の一夜が明けたのですが、夜半に寝返りも打てずに まんじりとも出来ませんでした。 というのも、島原外港駅すぐ横のユースに泊まったのですが 相部屋になり、お相手が外国人、僕が9時に戻るともう部屋は 就寝モードで、気を遣って、そうっと風呂に行くと使用中。 遅くに風呂にやっと入れたのですが、換気扇が壊 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 12:22:37 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation